最新更新日:2024/11/27 | |
本日:3
昨日:37 総数:314075 |
1月26日(金) 学習の様子1,2年生
1年生は国語で、「たぬきの糸車」の学習をしていました。ノートには、本文が書かれたプリントが貼ってあって、そこに気付いたことを書き込んで、読みを深めていました。
2年生は、テスト中でした。 1月25日(木)異世代交流 ジャム作りに向けて(5年生)1月24日(水) スキー学習5
この日は、雪がやや強くなったり、雪がやんで視界が広がったりと何度も移り変わる天候でしたが、無事に終えることができました。サポートしていただいた皆様、どうもありがとうございました。
1月24日(水) スキー学習4
昼食のカレーライスは、大、中、小から自分が食べられる量を選びました。
1月24日(水) スキー学習3
リフトに乗って、何回もゲレンデを滑り降りていました。昼食のカレーライスもあっという間に完食。帰りのバスの中は、疲れて寝ている子供たち。とても充実した1日でした。
1月24日(水) スキー学習2
インストラクターの皆さんのご指導、保護者の皆さんの手厚いサポートのおかげで、どの子供も上達が見られました。
1月24日(水) スキー学習1
全校児童が楽しみにしていた、スキー学習を行いました。天候が心配されましたが、予定どおりの日程で行うことができました。
1月23日(火) チャレンジタイム
給食後のチャレンジタイムの時間、今日は、1月31日に本校で行われる「絵本と音楽のコンサート」の準備、練習する姿がありました。外部からピアノ、朗読、パーカションの皆様をお招きするのですが、上滝っ子も進行や出演する時間があり、皆でコンサートを作り上げます。
また、1,2年生教室前では、元気に縄跳びをしていました。 1月23日(火) 避難訓練
休み時間に、地震を想定した避難訓練を行いました。校舎のいろいろなところで過ごしていた子供たちでしたが、静かに放送の指示を聞き、体育館へ避難してきました。静寂の中に教職員の確認の声だけが響く、緊迫感のある訓練でした。いざというときの動きを、身体全体で覚えておくために、訓練は大切です。
1月18日(木) 学校保健委員会開催
5時間目に学校保健委員会を行いました。
前半に児童会の保健委員会から1回目と2回目のメディアコントロールの結果を報告しました。ついつい長時間使ってしまうため、メディアの代わりになる何かを見付けることが大切だと発表しました。 後半には、富山大学医学部 疫学健康政策学 准教授 山田正明先生から「医師から見た子どものネット依存」と題して講演を行っていただきました。質問したい子供がたくさんいて、山田先生の話を大変興味深く聞いていたことが分かりました。ネット依存の対策として「家族との会話が大切」と言われました。子供たちから今日の学校保健委員会の話をぜひ話題にしていただけたらと思います。 |
|