最新更新日:2024/06/08
本日:count up3
昨日:42
総数:303476

2月14日(水)6年生 卒業制作

 卒業制作のため、ガラス工房を訪れました。まずは、デザインです。自分のイメージに合う色と形を選んでいきました。
画像1 画像1

2月14日(水) 5年生 図画工作科の学習

 集中して取り組んでいます。色をつけたいところ、黒いインクを残すところをイメージしながら、彫り進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(水)みんなでキャッチボール

 大谷選手のグローブでキャッチボールをしました。上手くキャッチできると「やった!」と、うれしそうな声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日(火)6年生 音楽科の学習

 「コンドルはとんでいく」の合奏をしています。リコーダーや木琴、ピアノなど、それぞれパートごとに練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(火)3年生 図工の学習

 空き容器に粘土で飾り付けをして、ペン立てを作っています。「粘土がきもちいいなあ」と楽しそうに粘土をこねて、空き容器にくっつけていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(火)1・2年生 体育の学習

 サッカーゲームで、だんだんとボールさばきが上達してきました。ゴールキーパーも、進んでゴールを止めにいます。「うまいぞ!」「上手!すごい!」と応援席も大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日からメディアコントロール週間です

 本日9日(金)から15日(木)までメディアコントロール週間です。各自で考えたメディアの目標を達成できるように、工夫して生活していきましょう。ご家庭でのお声かけとご協力をよろしくお願いします。
 保健室では、この週間に合わせて、ナゾトキ大会やぬりえを配付しました。ぜひチャレンジしてみてください。
画像1 画像1

2月9日(金)国語の学習

 1年生体験入学の準備をしています。来年度の1年生と一緒に楽しむために「お店屋さんごっこ」の準備をしました。お店の看板や商品カードをていねいにかわいらしく仕上げています。みんなで一緒におべんきょうするのを、とても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(金)6年生 理科の学習

 水溶液には金属を溶かすものがあるのかどうかを調べるために、金属にうすい塩酸や炭酸水を注いで調べました。
 安全に実験を行うために気を付けることを確認しながら、グループで活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(木)6年生 プレゼント準備

 にっこりハッピー集会で地域の方に渡すポン菓子のシールを、6年生がデザインしました。みんなでシール貼りをして、集会に備えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 委員会引継ぎ式
3/6 卒業を祝う会
3/7 避難訓練
3/8 育友会新役員全体委員会
富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549