最新更新日:2024/06/21
本日:count up145
昨日:725
総数:500100
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

12月14日(木) 2学年 学級活動の様子 その2

 どのような職業に興味があるか、どのような学習が必要になるか、など様々な角度から学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木) 2学年 学級活動の様子 その1

 2年生は進路学習を進めています。
 本日は、進路適性診断を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木) 今日の給食は?

 今日は、パンメニューの日です。

1 食パン(減量)
2 牛乳
3 クリームスパゲティ
4 照り焼きチキン
5 切り干し大根のサラダ です。

 スープスパゲティです。
 「パスタ」と「スパゲティ」の呼び名の違いを覚えていますか。「パスタ」とは、イタリア語で「小麦粉を練って作った食品の総称」のことで、「スパゲッティ」はパスタの中でも小麦粉を練って細長くしたものを指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木) 2年生 英語 マレーシアとの交流学習

 昨日に引き続き、今日は2クラスがマレーシアとの交流学習を行っています。
写真は、2年4組の様子です。
Hello! Nice to meet you! と英語も自然に口から出ています。

 聞き取れないところや分からないことは、chromebookの翻訳機能、これまで学習したプリントファイル、、、を使って乗り越えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木) 1年生 保健体育 バスケットボール競技と柔道競技

 2クラス同時展開で保健体育の授業を行っています。
体育館ではバスケットボール競技、柔剣道場では柔道競技に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木) 1年生 国語 書写

 1年2組の書写の授業です。これで1年生すべてのクラスでの書初大会に向けての授業が行われました。書初大会は1月9日(火)始業式の日に実施です。皆さん、頑張って冬休み中も家庭で練習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木) 3年生 体育 バスケットボール

 さすが3年生!ドリブル、パス、シュート、どれも上手です。運動量も多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木) 2年生 体育 柔道

 柔道の基本、「絞り」「エビ」で筋力を付けています。筋肉痛になりそうなくらいハードな運動を、みんな楽しそうに軽々とこなしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木) 2年生 英語 マレーシアとの交流会の最終打合せ

 今日行われるマレーシアとの交流会に向けての最終打合せをしています。とても楽しそうに準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木) 本日も晴天なり

 今日は双子座流星群が見られる日です。晴れているので、夜見ることができるとよいですね。朝の空が幻想的です。

 今日の挨拶運動は、1年4組です。
 「笑顔で挨拶返してくれないと寂しいよ」と友達に呼び掛けている場面も。そのとおりですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 2年先輩に学ぶ会
県立高校一般入試
3/8 県立高校一般入試
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310