最新更新日:2024/06/21
本日:count up176
昨日:725
総数:500131
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

12月12日(火) 1年生 保健体育 柔道競技

 受け身の練習をしています。マット運動での学習の成果が出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(火) 2年生 国語 書写

 書き初め練習をしています。墨がシャツに付かないようにと、新聞紙で作ったエプロンを着用している生徒もいます。Good Idea!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(火) 雨の日も元気な挨拶

 1年生が独自に取り組んでいる挨拶運動、今日は1年2組の日です。
1年2組は、生徒玄関内で一列に並んで、挨拶運動を展開中です。雨の日も元気な挨拶からスタートすると、元気が出ますね。

 今日予定していた全校レクリエーションは、来週に延期となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日(月) 部活動の様子 その2

 美術部の様子です。デザイン画を基に色付けを開始します。コンピュータでも色付けをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(月) 部活動の様子 その1

 体育館での活動の様子です。
 卓球部、バドミントン部、バレーボール部が活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(月) 2年生 総合的な学習の時間

 進路学習を進めています。各高校の特色を調べています。
客観的な適正検査も行いました。どんな結果が出てくるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(月) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 カレーライス
2 牛乳
3 福神漬け
4 ゆで卵
5 フルーツゼリーミックス です。
 
 みんな大好きカレーラース!
 カレーライスとライスカレーの違いを覚えていますか。ライスにあらかじめカレーがかかっているものをライスカレーと呼び、一方、カレーが容器などに入れられてライスとは別々に出てくるものをカレーライスと呼ぶそうです。とすると、今日は「ライスカレー」?
 ちなみに、英語では、Curry & rice です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(月) 2年生 国語 書写

 2年生も書き初め練習がスタートしました。
2年生の漢字は、「称名の滝」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(月) 2年生 英語 マレーシアとの交流学習に向けて

 13日、14日に2回目のマレーシアとの交流学習を行います。
今回は、2学期の行事を紹介し合うことになっています。今日は、班で練習会を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日(月) 3年生 授業の様子

 写真上は、理科の授業の様子です。天体の学習です。昨日朝の明けの明星と下弦の月を見ましたか。滅多に見ることができない様子で貴重です。

 写真下は、社会の授業の様子です。円高、円安について学習しています。これまたタイムリーな学習ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 2年先輩に学ぶ会
県立高校一般入試
3/8 県立高校一般入試
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310