最新更新日:2024/11/27
本日:count up26
昨日:34
総数:226074
令和7年度 新入園児の入園募集をしています。見学もできますので、幼稚園にお問い合わせください。

秋の遠足へ行ってきたよ(3歳児)パート1

 10月13日(金)
 毎日「バスに乗りたい!」「遠足いきたい!」と楽しみにしていた子供たち。「春の遠足の時雨で行けなかった大きい公園だよ」と話すと「やった」と喜んでいました。バスに乗り込み、「まだかな、まだかな」とウキウキしている様子が伝わってきました。公園へ着くと大きな滑り台に早く遊びたくて足取りが軽くなっていました。アスレチックの網の渡るところではちょっとドキドキしながらもできたことに喜び、大きな滑り台は何度も楽しむ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足へ行ってきたよ(3歳児)パート2

 お腹もすいてきたのでお弁当を食べました。おうちの方の手作り弁当に「おいしいね」と嬉しそうに食べている子供たちでした。午後からは展望塔へ上り、公園内を眺めたり、新幹線のジオラマを見たり、モニュメントのドラえもんやドラミちゃんに握手をしたりと楽しい時間を過ごしました。
 遠足前から「自分のリュックや水筒は重いけど、持てるかな」と話していると「大丈夫、自分で持つ」と宣言するくらい公園内も自分のリュックをしっかり担いで歩くことができました。
 お家でも遠足の思い出話聞いてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

影って面白い!(5歳児)

 10月13日(木)
 今日は、手や指で影を作って遊びました。チョキを5個合体させると星の形になることを月刊誌で知り、早速挑戦!星はできても自分の体や腕が重なり見えなくなったり、星に見えなくなったりしましたが、何度も挑戦していた子たちが大成功しました。手や指で「カニ」や「きつね」を作ったり、紙を組み合わせて作った形を影で見たりしました。太陽との関係が大事なことは分かってきたようですが、時間によって太陽の場所が違うことに気付き、影の見える場所が違うことを話していた子もいます。影を見ながら話して楽しむ姿も見られました。影って面白いね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の体力測定(5歳児)

 10月13日(木)
 今日は「秋の体力測定」がありました。運動会が終わってからも友達とかけっこをしたり氷鬼をしたりして、メキメキと走るスピードが進化している年長組です。“春の記録を超えるぞ!”と、25メートル走、ボール投げ、立ち幅跳びと、これまで練習してきた成果を出そうと意気込む子供たちでした。
 春の記録より“遠くまで投げる”“速く走る”“たくさんジャンプする”を目標に頑張り、立ち幅跳びでは、145センチの友達が3人!大ジャンプに指導にきてくださった先生も驚いていました。自分の記録を超えることが、また一つ自信につながったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の体力測定PART1(4歳児)

 10月12日(木)
 秋晴れの良い天気の中、秋の体力測定をしました。うさぎ組では、運動会が終わってからも「○○ちゃんより早く走りたい」「1位になりたい」と給食をモリモリ食べて、力をつけようとする姿が見られました。今日は、25m走、ボール投げ、立ち幅跳びに張り切って取り組みました。指導の先生から、立ち幅跳びでは腕を鳥の羽のように後ろに下げてから前に振るといいと教えてもらい、自分からそのポーズになって跳ぼうとしていましたよ。春の記録を上回る子が多く、測定している教師も力が入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の体力測定PART2(4歳児)

 お部屋で、各競技の1位から5位の友達を紹介しました。名前を呼ばれると、「やった!」と喜びを表現する子、照れながら前に出てくる子と、様々な反応でしたがどの子もみんな嬉しそうでした。名前を呼ばれず悲しんでいた友達も、「春よりも1メートルも遠くに跳べるようになっているよ」「1秒も速くなったよ」と成長を伝えると、「えー!すごい!」と嬉しそうな子供たちでした。順位も大切な記録ですが、一人一人の成長や頑張りを認め「自分ってすごい」「最後まで頑張ることって大切だな」と思える心を育てていきたいなと思っています。
写真:(上)25m走、(真ん中)ボール投げ、(下)立ち幅跳び
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の体力測定(3歳児・りす組)

 10月12日(木)
 秋の体力測定をしました。ボール投げ、25メートル走、立ち幅跳びに挑戦しました。「今日もがんばるぞー!」と張り切る子供たち。立ち幅跳びでは、指導に来てくださった先生に「1番、前ならいの手にして、2番は羽のように後ろに手をするよ。3で前に跳ぶ」と教えてもらうと「1はこうして、2は…」と教えてもらったことを意識して取り組む姿が見られました。どの種目も春より記録が伸びている子が多く、運動会を経験し、体力も少しずつついてきて、運動会を経験したことで体を動かす楽しさも感じているようです。「また、いっぱい体を動かして、いっぱい遊ぼう」と子供たちと話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ドーナツいかがですか?(3歳児・りす組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月12日(木)
 りす組では、今大好きな電車ごっこで遊んでいます。子供たちと「電車に乗っておいしい食べ物食べたいね」ということになり、ドーナツをつくることになりました。「どんな味にする?」と話し、「イチゴ」「チョコレート」と食べたいドーナツのイメージする色のビニールテープやカラーガムテープを付け「おいしそうなドーナツになったね」と早速お店に並べました。「いらっしゃいませ」「どれにしますか?」と店員さんになって呼ぶと、電車や新幹線に乗ってお客さんが買いに来てくれました。「チョコレート味ください」「どうぞ」と言葉のやり取りも楽しんでいます。お客さんから「他の味はないですか」と話すと「私、ホウレンソウドーナツ食べたことある」と言って、いろいろな味のドーナツをつくっています。子供たちは、友達と一緒に遊ぶことに興味をもっているようです。まだまだ一人遊びも見られますが、電車ごっこやお店屋さんごっこを楽しみたいと思います。

リトミックをしよう!(うさぎ組)

 10月11日(水)
 うさぎ組では、午後からリトミックをして遊びました。ピアノの音に合わせ、リス・ウサギ・ゾウを表現しました。高い音ではちょこちょこ歩く子、友達と一緒に歩く子、低い音では足音を立てて力強く歩く子、四つん這いになって歩く子など、それぞれ自分なりに動物のイメージを身体で表現することができました。こちらの指示がなくても、耳で音を聞き分け全身で表現し楽しんでいる子供たち。この時期、表現遊びをたくさん経験し発表会へとつなげていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

お散歩へ行こう(全年齢)

 10月11日(水)
 良いお天気になったので交通安全指導を兼ねて、みんなでスポーツプラザへ散歩に行きました。横断歩道の渡り方や車が来たときは止まって待つことなど確認しながら、歩きました。公園では、アスレチックや、氷鬼ごっこをしてのびのびと遊びましたよ。どんぐりやきれいな色の葉っぱも見つけたので、お土産に持って帰りました。秋を感じられる、よい機会になりました。
 今週末は、みんなが楽しみにしている『秋の遠足』を予定しています。「今日みたいに晴れたらいいね」「楽しみだね」と話をしている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
速星幼稚園
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星706-1
TEL:076-465-2183
FAX:076-465-2183