最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:169
総数:630290

運動会予行前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月3日(火)
5・6年生が、明日の運動会予行の準備を行いました。
係の担当を決めたり、実際にグラウンドで動きを確認したりしました。また、走路の石拾いをする姿も見られました。運動会やその予行に向けて一生懸命に働く東部っ子たちです。とても頼もしく感じます。

団役員紹介 赤団

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月3日(火)
今日は、赤団の団役員紹介がありました。

運動会全校練習 応援練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
10月3日(火)
写真は、青団と白団です。

運動会全校練習 応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
10月3日(火)
運動会全校練習を行いました。昨日の練習の確認と応援練習をしました。
応援では、どの団も声を合わせて力一杯取り組んでいました。
写真は、赤団と黄団です。

2年生 メッセージを書きました

 今週の土曜日は、いよいよ運動会です。
 おうちの方に渡すプログラムにメッセージを書きました。「玉入れでたくさん玉を入れられるように頑張ります。」「楽しみにしていてください。」等と、丁寧に書いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 連合音楽会練習

 今回の練習では、どんな歌い方をしたら歌詞の様子が伝わるのかを考えながら、工夫して歌いました。「ためいきをつくように歌おう」「魔法が失敗して悲しい感じで歌おう」とたくさんの工夫を考えていました。
画像1 画像1

5年生「個人総合」パート3

 1学期から一人一人進めてきた個人総合の発表をクラスごとに行いました。子供たちが頑張って取り組んだ内容を一部紹介したいと思います。今回は様々なスポーツの技能や記録を伸ばすことに取り組んだ子供たちです。休み期間中に取り組んだ姿を動画で紹介したり、実際にやってみせたりして、今までの成果を発表していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生「個人総合」パート2

 1学期から一人一人進めてきた個人総合の発表をクラスごとに行いました。子供たちが頑張って取り組んだ内容を一部紹介したいと思います。今回は料理やお菓子について調べた子供たちです。それぞれ自分が作りたい料理やお菓子の作り方について調べたことや、実際に作ったり、家族に食べてもらった感想を基にもう一度作り直したりした様子を発表していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生「個人総合」パート1

 1学期から一人一人進めてきた個人総合の発表をクラスごとに行いました。子供たちが頑張って取り組んだ内容を一部紹介したいと思います。今回は漫画や絵本の作成に取り組んだ子供たちです。それぞれが描き方について調べたうえで、自分オリジナルの作品づくりをしていました。思いが込められた作品を読んだ子供たちは「絵が上手!」「内容がすてき!」と感動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

(4年生)「運動会 全体練習」

画像1 画像1
 運動会の全体練習が始まりました。運動会までいよいよ一週間です。横にいる2年生や1年生のお手本になろうと一生懸命に練習に参加する姿がとても頼もしく見えました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事等
3/4 6限なし
3/5 6限なし
3/6 6限なし
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470