最新更新日:2024/06/13
本日:count up49
昨日:317
総数:325392
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

5/8 朝会

画像1 画像1
 連休明け、全校の子供たちが体育館に集まり、校長先生のお話を聞きました。
☆学習規律は、自分の学習のため、みんなの学習のために大切です。
 ととのえる・きりかえる・はたらきかけることを一人一人が心がけてください。
☆明日からのきらきらタイムは、どんな朝活をするか、自分で考えて取り組みましょう。

5/2 選手リレーの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼休みに選手リレーの練習をしました。
 選手が集まって走ったのは、今日が初めてです。
 各色団で、いろいろと作戦を考えているようです。

5/2 団練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 団練習2日目です。
 昨日披露されたばかりのダンスですが、もう踊れるようになっている人がたくさんいました。

6年 自主練習

画像1 画像1
 昨日の練習の反省を生かし、朝のキラキラタイムを活用して、自主練習しています。

6年 反省会

画像1 画像1
 団練習が終わった後、6年生は必ず集まって反省会をしています。
 「どんな声掛けをしたらよかったかな・・・」
 「団長の声が大きくてよかったよ!」
 次の練習で生かせるように、しっかりと話し合っていました。

5年 家庭科

画像1 画像1
 おいしいお茶の入れ方について学習しました。

4年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 筋肉について調べました。
 どんな動きをすると、どこの筋肉が固くなったかな?

3年 体育

画像1 画像1
 リレーの練習をしました。
 中学年になり、バトンの渡し方も工夫しています。

2年 生活

画像1 画像1 画像2 画像2
 これから植える、トマトの種の観察をしました。
 虫めがねで、くわしいところまで観察していました。

1年 本を借りよう!

画像1 画像1
 連休前に図書室へ本を借りに行きました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 避難訓練
3/8 町別児童会 安全点検日 6限まで(高学年)
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835