芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

オセアニア州  1−C社会

2月8日(木) 6限

 2−Cの社会の授業風景です。オセアニア州の学習のまとめとして、スライドを作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
2月8日(木)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・さばの塩焼き
・ちゃんこ鍋 ・いり大豆あえ   です。
 和食のメニューに、ご飯が進みます。とても美味しかったです。

今日の給食

画像1 画像1
2月7日(水)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・魚の利休揚げ
・豚汁 ・もやしのおひたし   です。
 利久揚げは、とても大きくサックリ揚がっていて美味しかったです。

SKIPへのSTEP  その2

2月7日(水) 7:50

 学習時間が終わると、小学生から中学生への質問タイムです。授業や部活動、制服のことなどたくさん質問してくれました。
 9日(金)が最終日です。ぜひSKIPに参加して、どんな小さなことでも質問してください。待ってま〜す!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SKIPへのSTEP  その1

2月7日(水) 7:50

 今日は、芝園小学校の児童と芝中生が一緒に自主学習を行う「SKIPへのSTEP」の2日目です。2−Bの代表生徒が「小学生の皆さん、分からないところは質問してくださいね。」と声をかけて、スタートしました。楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
2月6日(火)

 今日の給食メニューは、
・食べキリンハヤシ
・福神あえ ・フルーツミックス ・牛乳 です。
 みんな大好きハヤシライス。とろけるような美味しさでした!

幼児のおやつ  3−C家庭科

2月5日(月) 3限

 3−Cの家庭科の授業風景です。幼児のおやつについて学習しています。今日は実際に幼児のおやつを試食して、どんな特徴があるか気づいたことを端末を使って記録しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

個性溢れる和菓子  2−C美術

2月5日(月) 3限

 2−Cの美術の授業風景です。紙粘土で作る和菓子。金魚や雪だるまなど、個性的な作品がずらり。楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前回り受け身  2−B体育

2月5日(月) 2限

 2−Bの体育の授業風景です。柔道をしています。今日は前回り受け身の稽古をしました。なかなか様になってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小倉百人一首   1−A国語

2月5日(月) 2限

 1−Aの国語の授業風景です。小倉百人一首について学習し、お気に入りの一首を選び清書します。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
主な行事
3/4 SKIP学習
3/6 SKIP学習
3/7 県立高校一般選抜(1日目) 先輩に学ぶ会(2年)
3/8 県立高校一般選抜(2日目) SKIP学習
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639