最新更新日:2024/06/24
本日:count up298
昨日:292
総数:982056
東部中学校のホームページにようこそ!生徒の活動の様子をご覧下さい。

18日(木) 学びの様子【2学年】

2年生の授業の様子です。各クラスで道徳の授業を活用して、生徒会執行部が企画した『TAP[Tochu Amazing Point]』を行いました。
この活動を通して、1年間を振り返ってクラスの良い所を見つけ、シートにまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

17日(水)職業調べ【1学年】

1年生は、6限の総合的な学習の時間に「職業調べ」を行いました。各自で関心のある職業について調べ、発表原稿やスライドを作成しました。
来週は、クラスごとに発表会を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

17日(水)百人一首大会【1学年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5限に学年生徒会企画の行事「日本文化に触れよう!百人一首大会」を行いました。班対抗で他のクラスの生徒と楽しそうに競い合って札を取っていました。
最後に、札をたくさん獲得したクラスと個人を表彰しました。

17日(水) 「上級学校調べ」発表会【2学年】

本日5・6限目の総合的な学習の時間に、2年生は「上級学校調べ」の発表会を行い、冬休み中に調べた学校について、お互いに情報共有を行いました。
まとめたレポートは廊下に掲示し、他のクラスのレポートも読むことができるようにする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

17日(水) きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(蒸しパン、グリーンサラダ)
 牛乳
 ミートソース
 ソフト麺
「グリーンサラダ」に使っているドレッシングの「コーンクリーミー」は、食品添加物である甘味料や調味料を使用しないで仕上げたものです。まさに、学校給食にピッタリですね。
画像1 画像1

17日(水)学びの様子【1学年】

1年生の家庭科の授業の様子を紹介します。
調理実習で、ハンバーグづくりに取り組みました。どの班も、とても美味しそうな仕上がりすね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

17日(水)学びの様子【2学年】

2年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:保健体育】
【写真中:数学】
【写真下:社会】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

17日(水) 学びの様子【3学年】

3年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:英語】
【写真中:美術】
【写真下:理科】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

17日(水)寒さ厳しい朝

晴れ渡った今朝は、放射冷却現象の影響もあって、寒さの厳しい朝となりました。
学校敷地内にも凍結した場所がいくつも見られ、慎重に歩く生徒の姿が目立ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

16日(火) 学びの様子【1学年】

1年生の学びの様子を紹介します。
【写真上:保健体育】
【写真中:理科】
【写真下:学級活動】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/3 第4回 資源回収
生徒会行事
3/7 生徒会役員選挙
1学年行事
3/8 働く人に学ぶ会【1年】
3学年行事
3/7 県立高校一般入試 1日目
3/8 県立高校一般入試 2日目

東部中学校だより

授業日程

東部中学校いじめ防止基本方針

新型コロナ関連

治ゆ報告書など

東部中部活動ガイドライン

富山市立東部中学校
〒930-0972
富山県富山市長江新町4-4-60
TEL:076-421-5395
FAX:076-421-5749