最新更新日:2024/06/24
本日:count up291
昨日:292
総数:982049
東部中学校のホームページにようこそ!生徒の活動の様子をご覧下さい。

18日(水)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(蒸しパン、大根サラダ)
 牛乳
 ソフト麺のカレーソース
 ソフト麺
毎年10月以降の晩秋から献立に加わる「ソフト麺」。今年度の第一弾は、人気のあるカレーソースでした。
画像1 画像1

18日(水) 学びの様子【3学年】

3年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:家庭科】
【写真中:英語】
【写真下:社会】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

18日(水) 学びの様子【2学年】

2年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:国語】
【写真中:保健体育】
【写真下:数学】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

18日(水) 学びの様子【1学年】

1年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:数学】
【写真中:国語】
【写真下:理科】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校巡回公演事業】 オーケストラ公演のご案内

明日、文化庁による学校巡回公演事業として、オーケストラ公演が東部中学校で下記のとおり開催されます。
保護者や地域の方もご鑑賞いただけますので、ご案内いたします。

「東京シティ・フィルと一緒にオーケストラの響きを楽しもう」
  【出演】 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
  【日時】 令和5年10月18日(水)13:30〜15:00
  【場所】 東部中学校体育館 
        ※体育館玄関からお入りください。
        ※13:30以降は入場できません。
        ※演奏中の音(紙類やスーパー袋が擦れる音も含め)は
         都合が悪いため、持ち物には十分ご配慮ください。
画像1 画像1

17日(火)合唱練習の様子【1学年】

1年生の合唱コンクールに向けた放課後練習の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

17日(火)合唱練習の様子【2学年】

2年生の合唱コンクールに向けた放課後練習の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

17日(火)合唱練習の様子【3学年】

3年生の合唱コンクールに向けた放課後練習の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

17日(火)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(そえ野菜、魚のえごま揚げ)
 牛乳
 豆とベーコンのトマト煮
 食パン
トマト煮の具材「白花豆(しろはなまめ)」は、正式名称を「ベニバナインゲン」と言い、メキシコ原産で、日本には江戸時代に渡来してきたといわれています。大きく美しい花を咲かせるため、当初は食用ではなく観賞用として広がり親しまれてきたそうです。
画像1 画像1

17日(火) 学びの様子【1学年】

1年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:理科】
【写真中:社会】
【写真下:国語】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/3 第4回 資源回収
生徒会行事
3/7 生徒会役員選挙
1学年行事
3/8 働く人に学ぶ会【1年】
3学年行事
3/7 県立高校一般入試 1日目
3/8 県立高校一般入試 2日目

東部中学校だより

授業日程

東部中学校いじめ防止基本方針

新型コロナ関連

治ゆ報告書など

東部中部活動ガイドライン

富山市立東部中学校
〒930-0972
富山県富山市長江新町4-4-60
TEL:076-421-5395
FAX:076-421-5749