最新更新日:2024/06/10
本日:count up114
昨日:295
総数:953724
水橋中学校ホームページへようこそ!電話応対は7:45〜17:30です。欠席連絡は保護者連絡アプリ(tetoru)をご利用ください。

65のありがとうプロジェクト その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業プロジェクトの様子です。
 何を作っているのでしょうか。完成が楽しみです。

2月2日の給食

画像1 画像1
<今日の献立> 
 ごはん
 牛乳
 えび包子
 華風和え
 マーボー豆腐

1学年 働く人に学ぶ会

 2/1(木)総合的な学習の時間で「働く人に学ぶ会」を行いました。今回は(株)村田製作所の方々をお招きしました。身近な会社が何をしているのか、職業選択をする上でのアドバイスなどを教えていただきました。
 生徒が一番喜んだのは「ムラタセイサクくん」ロボットでした。代表生徒が実際に動かしてみて、技術の凄さに驚いていました。今回の講演を、今後の職業観に生かして欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日の給食

画像1 画像1
<今日の献立> 
 菜めし
 牛乳
 いわしの土佐煮
 香味和え
 鶏肉とじゃがいものうま煮
 節分豆

SDGs-ESD富山シンポジウム

 生徒会執行部の2年生は、オンラインでSDGs-ESD富山シンポジウムに参加しました。富山県内の各小中学校がこれまで取り組んできた実践動画をもとにして、持続可能な社会の実現に向けて積極的に話し合い、意見を交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 学年集会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日の私立一般入試に向けて、学年集会が開かれました。明日一緒に受験に挑む同級生の仲間たちの存在を感じながら、これまで頑張ってきた自分を信じて、力を出し切ってきてほしいと激励の言葉をいただきました。
 今日は早めに就寝し、明日に備えましょう。健闘を祈っています。

学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 私立高校一般入試に向けて学年集会を行いました。教頭先生と学年主任の先生から激励の言葉をいただきました。明日は各学校ごとの試験になります。頑張れ3年生!!

1月31日給食

画像1 画像1
<献立>

ごはん
牛乳
魚のかば焼き
なます
すまし汁

学校のようす

今朝はあいにくの空模様です。
生徒玄関前では、あいさつ運動のさわやかな声が飛び交っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 本日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習の様子の続きです。作りたての白玉団子をみんなでいただきました。お腹も心も満たされた様子でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立水橋中学校
〒939-0526
富山県富山市水橋舘町443
TEL:076-478-0029
FAX:076-478-1322