最新更新日:2024/06/01
本日:count up34
昨日:93
総数:578015
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

1月29日(月曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ご飯  ・牛乳
・あつやきたまご
・ベーコンとエリンギのソテー
・おでん
です。

給食のおでんのだしは、かつお節と昆布から
とっています。
大根は、短時間で味がしみるように、一度下ゆで
をしてから、だしで煮込んでいます。
今日は、富山県産の大根と里芋を使用しました。


1月25・26日 5年生 金銭教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日間に渡って各教室で金銭教育の授業が行われました。お金でできることには種類があることや、なぜ紙幣や硬貨を「お金」としているのか、そしてこれからの時代は「お金」の代わりになる「電子マネー」や「クレジットカード」などの使用が増え、「お金」が見えづらくなることなどを分かりやすく教えていただきました。

6年生 学年雪遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小学校生活最後の雪遊びを行いました。雪が多く楽しく活動していました。

1月26日(金) 2年生 雪遊び

 雪の中を駆け回り、雪山を何度も登り、体を思い切り動かして全力で雪遊びをしました。みんなで遊ぶからこそできることも多くあったようです。楽しい笑い声があちこちから聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(金)4年生 雪遊び【その1】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪遊びをしました。
雪だるまをつくったりそりをすべったり、思い思いの時間を過ごしました。
この季節だからこそできる遊びを、全身で楽しみました。

1月26日(金)4年生 雪遊び【その2】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪遊びの様子です。

1月26日(金)4年生 雪遊び【その3】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雪遊びの様子です。

1月26日(金)4年生 雪遊び【その4】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雪遊びの様子です。

1月26日(金曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・麦ご飯  ・牛乳
・パワーぎゅうぎゅうどん
・ゆでブロッコリー
・ぐだくさん汁
・バナナ
です。

筋肉量を増やすためには、筋肉の材料になる
たんぱく質をとることが大切です。
たんぱく質、鉄分が豊富な牛肉を使って、
たまねぎ、こんにゃくと一緒に煮含めました。
ご飯にかけていただきます。

1月25日(木曜日)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
・コッペパン  ・牛乳
・魚のアングレス
・にんじんと豆のラペ
・鶏肉のフリカッセ
・ショコラクレープ
です。

今年のオリンピック開催国のフランスに
ちなんだ献立です。
アングレスは、フランス語で「イギリスの」という意味です。
イギリス発祥のウスターソースとトマトケチャップを合わせ
たタレで、魚をからめました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

重要なお知らせ

保健関係

いじめ対策

新庄小学校だより

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784