最新更新日:2024/06/26
本日:count up84
昨日:81
総数:433303
神明小学校のホームページへようこそ

2年生 体育科 なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期の体育は、なわとびでスタートしました。短縄は、上手な友達の跳び方を見て参考にしながら自分の技にチャレンジしています。
 8の字跳びは、色団ごとに協力して、跳べない子をサポートしながら練習に取り組んでいます。

3年生 計算チャレンジテスト

 計算チャレンジテストをしました。見直しまで、しっかりと取り組むことができました。
画像1 画像1

3年生 縄跳びチャレンジ

 体育の時間に縄跳びをしました。縄跳びカードやわざセブンを活用しながら、練習しています。ジャンピングボードを使って二重跳びにもチャレンジしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 スキー学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生は、1月12日(金)に立山山麓スキー場でスキー学習を行いました。5年生の中には初めてスキーをする子供も多く、最初は不安な様子でしたが午後には全員がリフトに乗ることができ、スキーを楽しんでいました。

2年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期初めての外国語活動でした。子供たちはALTの指示を注意深く聞いてゲームに集中し、仲間と協力してポイントを獲得すると、飛び上がって喜んでいました。
 歌やゲームを通して楽しく英語に親しんでいる子供たちです。

6年生 卒業まであと41日! スキー学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 らいちょうバレースキー場で、スキー学習を行いました。班のみんなで励まし合いながら、去年よりもたくさん滑り、スキーの技能を高めることができました。

4年生 委員会の仕事2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 委員会の仕事の様子とファミリー清掃での様子です。

4年生 委員会の仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5、6年生がスキー教室で不在のため、4年生が学校の中心となりました。
 朝は登校班の班長として、後ろを歩く低学年の子たちを気にしながら歩いていました。
 委員会の仕事として、あいさつ運動や放送、うさ吉の世話などをしました。5、6年生に教えてもらったことを思い出しながら、友達と協力して取り組むことができました。

3年生 みんなで遊ぼう!

 図画工作の学習で作ったコリントゲームを使って、みんなで遊びました。友達の作品を試しながら、釘の打ち方の工夫やおもしろさを見つけながら楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、外国語活動を行いました。自己紹介の仕方やアルファベットの歌を練習した後に、チーム対抗でゲームをしました。みんなで協力しながら、自己紹介リレーやアルファベットの並べ替えを楽しんでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 クラブ活動 神明陸上記録会
3/8 避難訓練
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748