最新更新日:2024/06/28
本日:count up11
昨日:193
総数:412957
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

10月10日(火) 4年生 今日の授業風景(文房具)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の3時間目は、外国語活動の時間でした。文房具を選んで、相手に英語で伝えていました。

10月10日(火) 2・3年生 今日の授業風景(合唱指導)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2・3年生の3時間目は、地域の橋本先生による合唱指導の時間でした。連休明けで始めは声のあまり出ていなかった子供たちでしたが、橋本先生の指揮を見ながら歌ううちに、どんどん声も出るようになりました。素敵な歌声が体育館中に響いていました。

10月10日(火) 6年生 今日の授業風景(長篠の戦いの頃の…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の3時間目は、社会科の学習でした。長篠の戦いの頃の世の中の様子について考えていました。織田信長や豊臣秀吉等の有名な武将の写真も登場していました。

10月10日(火) 今日の生き生きタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろなことに挑戦して楽しんでいます。

10月10日(火) 5年生 今日の授業風景(ピカチュウはどこに?)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の2時間目は、外国語科の学習でした。地図を見ながらピカチュウの隠れている場所を選んで、そこまでの道順を英語で答えていました。

10月10日(火) 3年生 今日の授業風景(修飾語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の2時間目は、国語の学習でした。修飾語を使った文をつくって友達に紹介していました。

10月10日(火) 1年生 今日の授業風景(9+4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の2時間目は、算数科の学習でした。9+4の計算をブロックを使って考えていました。

10月10日(火) 4年生 今日の授業風景(DANCE & SPORTS SHOWCASE!R5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の2時間目は、学習発表会の練習でした。ダンスもどんどんうまくなっています。

10月10日(火) 2年生 今日の授業風景(三角形)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の1時間目は、算数科の学習でした。三角形の特徴について考えていました。

10月10日(火) 朝の歌練習(みんなの町 四方)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝の歌練習は、体育館で練習しました。体育館で歌うのは初めてだったので、入場と退場の練習もしました。とてもきれいな歌声が響いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/4 町別児童会、家庭学習がんばり週間(〜10日)
3/5 避難訓練(振り返り)
3/7 ※全校5限まで 下校14:20
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831