山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

2年・体育・バスケットボール

2月28日(水) 3限

2年4,5組男子の体育は、バスケットボールです。
底冷えの体育館ですが、ゲーム形式で元気に練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校風景

2月28日(水) 7:50

気温は3度、天気はくもり。
日差しがないので、体感温度はかなり寒いです。

生徒が元気に登校してきました。(写真)
画像1 画像1
画像2 画像2

今日(2/27)の工事速報・その2

2月27日(火) 15:00

新体育館の建設予定地がきれいに整地されました。
画像1 画像1

2年・平和学習・4回目

2月26日(金) 6限

 2年生は平和学習の4回目として、広島平和記念資料館の設立目的と展示内容について学びました。
 写真は資料館を訪れた外国人のインタビューを見ている様子です。

 (写真 上:2年1組   中:2年2組   下:2年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

2月27日(火) 5限

「旅立ちの 日が刻々と 迫ります」
音楽では、卒業式に歌う「旅立ちの日に」の練習が進められています。
磨かれていく歌声……卒業の日も近づいてきました。

(写真:3年3組 音楽「旅立ちの日に」)
画像1 画像1

2年・授業風景

2月27日(火) 5限

「教え合い 英語とじっくり お付き合い」
 英文を読解して、設問に答える……グループで協力し、英語と向き合っています。

「語り合い 学んだ成果が まとめられ」
 社会では、いろいろな形態で学びを進め、ノートに記録しています。

(写真 上:2年2組 英語「星野さんはアラスカで何を考えたか」)
(写真 下:2年3組 社会「地形と気候」)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・授業風景

2月27日(火) 5限

「数学と 人生一緒に 学びます」
数学の学習はもちろんのこと、先生から聞く人生の話も勉強になります。

「花の絵に 人の生き様 うつります」
 道徳では、星野富弘さんの作品を通して、人の生き方について考えています。

(写真 上:1年3組 数学「データの整理と分析」)
(写真 中:1年3組 数学「度数の異なる資料を比べてみよう」)
(写真 下:1年4組 道徳「花に寄せて」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホームページ公開期間の変更について

2月27日(火) 18:00

 富山市教育委員会では、個人情報保護の観点から、現在公開されているホームページ記事の公開期間を現在の「運用開始年度〜2023年」から「3年度前まで」に変更したので、2019年度以前の記事については削除されました。
 
 過去10年間の年間アクセス数は、下のグラフのようになっています。
 ちなみに、今年度(2023年度)は、今日現在246,341と大きく更新しています。
画像1 画像1

今日(2/27)の工事速報・その1

2月27日(火) 10:00

今までのアスファルトをはぎ取ったものがどんどん搬出されていきます。
画像1 画像1

3年・体育・バドミントン

2月27日(火) 2限

3年3組女子の体育は、バドミントンをしています。
宍戸先生も一緒にダブルスを組んで、ハッスルしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394