最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:463
総数:2356703
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1学年「働く人から学ぶ」 (4)救命・保安分野

海上保安官の仕事について学習しました。
海洋調査やテロ・密輸の取り締まりなど、仕事が多岐にわたることに驚いていました。
私たちの生活を守るために、多くの訓練を積んでいることに感銘を受けた生徒もいたようです。


画像1 画像1

1学年「働く人から学ぶ」 (3)救命・保安分野

消防士の仕事について学習しました。
消火活動の様子について、実際の映像を見ながら、常に危険と隣り合わせであることを実感しました。
人命救助に携わる方の姿に感銘を受けたようです。
画像1 画像1

1学年「働く人から学ぶ」 (2)航空分野

CAの仕事について学習しました。
生徒の多くは機内サービスをイメージしていたようですが、機内の安全確認に尽力されている話を聞き、改めてCAの仕事の大変さに気付いた生徒も見られました。
接客の基本であるお辞儀の仕方の実習も行いました。
画像1 画像1

1学年「働く人から学ぶ」 (1)医療・医薬品分野

医薬品の特徴や製造について学習しました。
錠剤の溶解実験では、その薬の目的によって溶けやすさに違いがあることに驚いていたようです。
画像1 画像1

部活動再開 女子卓球部

女子卓球部が廊下で練習に励んでいました。球出しをして、返球していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

部活動再開 男子卓球部

 人数の多い男子卓球部が、給食室前、相談室前に卓球台を出して練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動再開 男女剣道部

 男女剣道部が気迫あふれる練習をしていました。先生も練習相手をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動再開 ハンドボール部

 ハンドボールコートでハーフの攻防の練習をしていました。寒かったですが、久しぶりの練習を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動再開 男子ソフトテニス部

男子ソフトテニス部もサーブレシーブ練習を頑張って練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動再開 女子ソフトテニス部

女子テニス部がテニスコートで久しぶりのゲーム形式の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 選挙管理委員会3
3/7 県立高校一般選抜1、前期生徒会役員選挙
3/8 県立高校一般選抜2、2年先輩に学ぶ講演会
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684