奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

富山市中学校新人大会入賞結果及び県選抜大会日程

富山市新人大会の入賞は下記の通りです。
結果
団体1位 男子バスケットボール、女子バスケットボール
  2位 女子卓球、男子剣道
  3位 男子卓球、女子剣道、ハンドボール
個人
剣道男子 1位
卓球女子 2位
陸上競技 入賞4名
共通男子走幅跳び 5位 
共通女子800m 6位
共通女子100mH 5位
共通女子砲丸投 4位

県選抜大会は下記の日程で行われます。健闘を祈っています。
男女バスケットボール 10月7日(土)富山市総合体育館
男女卓球 10月7日(土)富山市20000年体育館
陸上競技 10月7日(土)五福公園陸上競技場
ハンドボール 11月3日(祝)氷見市ふれあいスポーツセンター
剣道男女 11月11日(土)富山県西部体育センター

体育大会団リーダー練習 麒麟団

9月19日(火)15時50分
麒麟団の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会団リーダー練習 青龍団

9月19日(火)15時50分
青龍団の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会団リーダー練習 白虎団

9月19日(火)15時50分
白虎団の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会団リーダー練習 赤豹団

9月19日(火)15時50分
赤豹団の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会団リーダー打合せ

9月19日(火)15時15分
第1音楽室で体育大会団リーダー打合せを行いました。体育大会実行委員会から今後の日程や団別集会、団演技や競技の説明などがあり、共通理解しました。27日まで放課後練習し、団演技や競技練習等の中心となって頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生の活躍

1年半前に卒業したバスケットボールの奥田中学校出身の高田将吾選手が、皆さんご存じのとおり、U16アジア選手権大会に日本代表のキャプテンとして出場しています。イラン戦でチームハイの21得点、カタール戦でチームハイの17得点と大活躍で2連勝。「全員が勝つために必要なことをしていた日本代表を真似して頑張りたい」と力強いコメントを述べています。ちょっと前まで奥田中学校の体育館で練習に励んでいた彼が大きく飛躍し、頑張ってくれています。ミニでも中学校でも注目の選手でしたが、文武両道で中学時代も頑張った彼が努力を積み重ねて今に至っているのだと感じました。
 NBAの八村選手、W杯で活躍した馬場選手、Bリーグで活躍している笹倉選手や飴谷選手に追いつけ、追い越せという気持ちで大きな夢や目標達成に向けて今後、更なる飛躍を期待しています。
 奥田中学校バスケットボール部、OBOG、後援会、奥田中学生のみんなが応援しています。

1年4組 保健体育

9月19日(火)2限
1年4組の保健体育はバドミントンでした。「いろいろな人とダブルスを組んでラリーやゲームを楽しもう」という課題で学習しました。1年4組は男女仲よく男女混合でも楽しくやっています。日本代表のワタガシペアのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ体育大会の練習が始まります

9月19日(火)
グラウンドには、ラインが引かれ、今日から始まる体育大会の練習が始まります。28日(木)まで健康管理をお願いします。生徒にとって思い出に残る第77回体育大会になるようお願いします。
画像1 画像1

陸上競技部、大会後の後始末

9月19日(火)
富山市新人大会を終えた陸上競技部がテント干し、テントの骨をグラウンドに戻す、部室に使った道具を戻すなど頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 選挙管理委員会3
3/7 県立高校一般選抜1、前期生徒会役員選挙
3/8 県立高校一般選抜2、2年先輩に学ぶ講演会
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684