最新更新日:2024/06/02
本日:count up7
昨日:463
総数:2356709
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1年3組 国語

1月17日(水)1限
1年3組の国語は、「不便」の価値を見つめ直すという課題で学習していました。先生が具体例をあげ、表情豊かに分かりやすく説明されていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年4組 理科

1月17日(水)1限
1年4組の理科は、レンズのはたらきについて学習していました。先生の説明を聞きながら、ワークシートにも記入して学習を深めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年5組 理科

1月17日(水)1限
1年5組の理科は、グループで教え合い学習をしていました。先生が巡回して説明したり、チェックしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年1組 英語

1月17日(水)1限
2年1組の英語は、受け身の用法の学習をしていました。先生に合格をもらいに教卓の前に生徒が集まっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

寒い日となりましたが、青空が広がっています

寒い日となりましたが、青空が広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 保健体育 剣道

1月17日(水)
高島先生を講師にお招きしての剣道の授業は、エンピパイプにウレタンのスポンジをつけた「いたくしない」と名付けた手作りの竹刀を使って練習していました。生徒は興味をもって頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道授業 2時間目

1月16日(火)
剣道の授業の2回目が行われました。剣道を楽しく学ぶために手のひら攻防ジャンケン、ジャンケン足踏み、剣道じゃんけん、手ぬぐい切り、体裁きを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動あいさつリレー

1月17日(水)
卓球部男女が生徒玄関前の廊下でさわやかに挨拶を生徒と交わしてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月17日(水)朝の登校の様子

マイナス3度の寒い朝の登校となりました。インフルエンザの流行も心配されます。健康管理の徹底をお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本日(1月16日(火))の部活動の中止について

 本校においては、インフルエンザや発熱による欠席者及び体調不良者が出てきていることから、本日の部活動を中止します。本日の下校時間は、15:00を予定しています。
 急な対応となりますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 選挙管理委員会3
3/7 県立高校一般選抜1、前期生徒会役員選挙
3/8 県立高校一般選抜2、2年先輩に学ぶ講演会
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684