最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:68
総数:298470
草島小学校のホームページへようこそ

情報委員会 「ミート放送」シルエットクイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、情報委員による「ミート放送」を行っています。
今日は、シルエットクイズでした。
 「しんのすけだ」と楽しそうな声が聞こえたり「急須?やかん?」と少し考えたりする場面が見られたりしました。

情報委員 「ミート放送」まちがいさがし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミート放送に向けて、情報委員の子供たちは、クロムブックの機能を活用して、まちがいさがしのイラストを作成しました。本番では、協力して時間を計ったり、問題や答えを伝えたりしました。
 教室では、まちがいさがしの違いを見つけようとする草島っ子の姿が見られました。

3年生 集会

自分たちで考えた「3年生がんばったよ集会」をしました。みんなで、話しながら進めていて、時間は少しかかりましたが、自分たちの力で集会を進めていくことができました。ビーチバレーボールも、楽しみました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん
ぎゅうにゅう
ひじきのいために
にんじんシューマイ
たまごとじ  です。

今日もおいしくいただきました。

2年生 音楽の学習

みんなで歌をおいかけっこで歌ったり、「なべなべそこぬけ」を友達とグループになって歌いながら踊ったりしました。くっついたり離れたりするのも楽しくて、喜んで踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育の学習

バレーボールをしました。みんなでラリーを10回つなげようと、頑張っていました。声を掛け合ったり、次の人が受け取りやすいパスを出したりするなど、みんなで話し合いながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合の学習

4年生が1年間取り組んできたことを発表するため、劇をする人、進行をする人などに分かれて練習しました。やってみてから、みんなで集まって話し合い、どうしたら良くなるか考え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
ぎゅうにゅう
とりにくとレバーのカレーふうみ
ナムル
たらじる  です。

今日もおいしくいただきました。

2年生 算数科「はこの形」

自分が持ってきた箱を観察したり、面を写し取ったりして、同じ箱を作りました。「隙間ができてしまった」とうまくできなかったことから、面の形について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会の学習

立山について学習しました。クロムブックでトロリーバスや雪の大谷を調べました。雪の大谷では、雪の高さが20メートルを超えることもあることを知って、とても驚いていました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 避難訓練
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834