最新更新日:2024/11/27
本日:count up11
昨日:155
総数:718249
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

ボールの達人ーみんなでボールけりゲームを楽しもうー(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、体育で「ボールの達人ーみんなでボールけりゲームを楽しもうー」の学習をしています。自分の付けたい力に合わせて練習するコースを選び、みんなでボールけりゲームを楽しむことができるように頑張っています。回を重ねるごとにうまく蹴ることができるようになってきています。

3年生 図画工作科 版画

画像1 画像1
画像2 画像2
版画ではいよいよ「刷り」を行いました。ゲストティーチャーの先生から、上手な刷り方を教えていただきました。黒い画用紙にきれいに写った絵に、子供たちは大喜び。真剣に活動に取り組みました。

3年生 明かりをつけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習では、「回路にどんなものを繋げば電気が通るのか」について考えています。電気を通すと予想した物を家から持参し、実験しました。
「予想が合っていたよ!」
「これは、電気が通らないんだ。」
などと言いながら、グループで協力して実験に取り組みました。

大谷翔平さんからの贈り物

大谷選手からのプレゼント「3つのグローブ」が届きました。今日から、各クラスごとに回して見ています。この後、どのように活用していくか、アイディアを募集中です。
画像1 画像1

SDGs-ESD富山シンポジウムに参加

小・中学校で取り組んでいるSDGsの実践を発表しながら意見交換する会に、4年生と6年生の代表児童が参加しました。自分たちで考え、実践している活動を堂々と伝えたり、他校の取組に関心をもって質問したりする素敵な姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年総合 豊かな森を守るために

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生 総合森林減少グループからのお知らせです。
 私達は、これまでご飯をこぼしたときにトイレットペーパーを使ってきれいにしていました。しかし、紙は主に木からできていて、使いすぎると森林減少につながること知りました。そこで、「ご飯をなるべくこぼさない・こぼした時はなるべくぞうきんやタオルを使う」に取り組んでいます。
 ご飯をこぼすと食品ロスが増えたり、使った紙を処分する時にCO2が出て地球温暖化が進んだりしてしまいます。家にある古着やタオルを使ってこぼしたご飯をふくようにするだけで、森林減少を止めることに貢献できます。みなさんも、ご協力よろしくお願いします。
4-2 OY.OA

1年生 図書館司書訪問 1/26

画像1 画像1
画像2 画像2
 富山市立図書館呉羽分館の司書の方に、色々な本の話を聞いたり読み聞かせをしていただいたりしました。それぞれのクラスで6冊の本を紹介してもらい、子供たちは興味津々な様子でした。今日の経験をきっかけに、もっともっと本にふれあい、本と仲良しになってもらいたいと思います。

今年も降り積もった雪

画像1 画像1
たくさんの雪が積もりました。登下校も大変になります。呉羽小学校の周りにたくさん積もったときは、登校した5年生と6年生で雪かきをしています。温かい格好をして、寒い冬も乗り越えましょう。

情報委員会 6年 M.K Y,R

1年生 「ふゆとなかよし」1/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭に雪がたくさん降り積もったので、1年生みんなで雪遊びをしました。安全に気をつけながら、ルールを守って雪遊びを楽しみました。友達と協力して雪だるまをつくったり、サラサラした雪の感触やひんやりとする寝心地を楽しんだりして、みんなが冬と仲良しになっていました。

1年生「今日は、読み聞かせ」1/25(木)

今日は、読み聞かせの日。CSスタッフの方が楽しい絵本を読んでくださいました。みんな、とっても楽しそうです。子供たちが、大好きな時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
3学期の行事
3/7 委員会活動(最終)
3/11 安全点検日 避難訓練 体育館開放停止(17日まで)
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103