最新更新日:2024/06/03
本日:count up32
昨日:13
総数:163428

1月24日(水)3・4年生 朝学習も真剣に

画像1 画像1
画像2 画像2
一人一人が真剣に朝学習に取り組んでいます。

1月24日(水)ありがとうございます

雪景色の朝となりました。
保護者の皆様、地域の皆様、早朝より子供たちが安全に登校できるように歩道の除雪をしていただき、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)集中して・・・富山県書初大会練習

ひまわりタイムに、富山県書初大会に出場する子供たちが練習をしました。1文字1文字に集中して練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日(火)ひまわりタイムの体育館2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卓球で真剣勝負!下級生対上級生で卓球を楽しむ姿も見られました。

1月23日(火)ひまわりタイムの体育館1

画像1 画像1
画像2 画像2
色々な学年の友達とドッジビーを楽しんでいます。

1月23日(火)今日の給食

今日は「オリンピック・パラリンピック応援給食」の2日目です。
『GABAとDHAで全力集中!』集中力アップ献立は、ごはん、さばの塩焼き、ねばーる納豆和え、全集中ごまキムチ鍋、牛乳です。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日(火)外は寒風、中は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風が強く冷たい雨の降る冷え込んだ朝となりました。
でも、児童玄関では委員会の子供たちが元気に挨拶、整えられた傘やカッパ。温かい気持ちになりました。

1月22日(月)今日の給食

今日は「オリンピック・パラリンピック応援給食」の1日目です。
『タンパク質とカルシウムで動きキビキビ!』瞬発力アップ献立は、ごはん、超回復オレンジジュース、ささみフライ、コーン和え、かきたま汁、ポケットチーズです。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日(月)鉄棒にチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のチャレンジタイムは、鉄棒です。
子供たちは、自分に合った高さの鉄棒を選び、自分の決めた技にチャレンジしています。

1月22日(月)学校給食週間が始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の学校給食週間は「オリンピック・パラリンピック応援給食〜めざせ未来のアスリート〜」と題して、今年の夏に開催されるオリンピック・パラリンピックにちなみ、開催国であるフランスの混んだ知や、スポーツに適した栄養と食事(スポーツ栄養)に関連した献立を取り入れています。給食を通して、オリンピック・パラリンピックやスポーツ栄養について知り、自分の健康や体つくりについて考えるよい機会にしていきましょう。
朝の会では、2年生の子供たちが給食週間の献立紹介を興味深く聞いていました。
渡り廊下に掲示されている全校児童から調理員さんへの手紙には、おいしい給食をつくってくださる調理員さんへの感謝の気持ちが綴られています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427