最新更新日:2024/06/28
本日:count up63
昨日:236
総数:667428
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

3年生 学習のたしかめ

画像1 画像1
画像2 画像2
 時間いっぱい最後まで、あきらめずに集中して問題を解いています。

1年生 はじめての

 「学習のたしかめ」です。
 1学期の学習は、ばっちりかな?
 明日は、算数です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数

 どっちが長い?紙テープに長さを写し取って比べています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ステキがいっぱい

理科室のイスを整頓したり、使った物を綺麗にしまったり、休み時間に「学習のたしかめ」のための学習をしたり、ステキがいっぱいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 朝清掃

 隅までしっかりと・・・清掃も、うんと上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6日(木)今日の献立

・食パン(減)   ・牛乳     ・ツナとトマトのスパゲッティ
・卵ロール     ・海藻サラダ  ・棒チーズ

※11時50分、検食終了。異常ありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 「水橋 橋祭り」に向けて

 3・4年生は合唱を披露します。
 本番に向けて、練習をがんばっています。お楽しみに!
画像1 画像1

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「風うけ」をつけて走らせたら、どのように車の動きが変わるのかを調べました。
 一生懸命に実験しました。

2年生 水に慣れよう!

 2回目のプール学習です。水遊びを楽しみました。ピンポン球を息で動かしたり、水中ジャンケンに挑戦したりしました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

 「『ブクブク パッ』ができるようになったよ。」
 「友達と手をつないだらもぐれたよ。」

 どんどん水となかよしになっています。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/5 町別児童会
学年末校時全校5限まで方面別集団下校
3/6 R6新登校班での登校開始
学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
3/7 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
卒業おめでとう集会 児童会引き継ぎ式
3/8 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
午後SC来校
3/11 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519