芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

明日はリハーサルです  その4

10月17日(火) 放課後

 3−Dの練習の様子です。「ヒカリ」を歌います。この曲のもつ曲想を味わいながら、表現を工夫して歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日はリハーサルです  その3

10月17日(火) 放課後

 3−Cの練習の様子です。まずは各パートで音程や強弱など細かなところを確認してから、全体練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日はリハーサルです  その2

10月17日(火) 放課後

 3−Bの練習の様子です。「虹」を歌います。大階段は、伸びやかで心揺さぶるハーモニーで包まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日はリハーサルです  その1

10月17日(火) 放課後

 明日(18日)は、合唱コンクールのリハーサルです。
 どのクラスの練習にも、より力が入っています。画像は3−Aの練習の様子です。友人との絆を、情感たっぷりと歌い上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動とエネルギー  3−A理科

10月17日(火) 3限

 3−Aの理科の授業風景です。運動とエネルギーについて、実験をしています。物体の速さや質量とエネルギーには、どんな関係があるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モアイは語る   2−A国語

10月17日(火) 3限

 2−Aの国語の授業風景です。課題についてグループで話し合ったり、自分の考えを発表したりと意欲的に学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の成果を披露  1年習字

10月17日(火)

 4階のワークスペースには、1年生が国語の時間に書いた習字を展示してあります。伸びやかな筆づかいが感じられる、よい作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

旬の物を味わおう  1−A家庭科

10月17日(火) 3限

 1−Aの家庭科の授業風景です。野菜や果物、魚などの「旬」について学習をしています。「スイカは夏だね〜」「スーパーでは、季節に関係なくいつでも見られるよ」など、生徒は思考をアクティブしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

考えを交流   2−B社会

10月17日(火) 3限

 2−Bの社会の授業風景です。「なぜ欧米は植民地政策を進めたか」という課題について学習しています。自分の考えをお互いに伝え合うことで、考えを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

スピーチに向けて  2−C英語

10月17日(火) 3限

 2−Cの英語の授業風景です。この後行うスピーチに向けて、今日は担当する国を選んでいます。どの国を調べようかな〜、生徒はアクティブに思考を巡らせています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
主な行事
3/6 SKIP学習
3/7 県立高校一般選抜(1日目) 先輩に学ぶ会(2年)
3/8 県立高校一般選抜(2日目) SKIP学習
3/11 SKIP学習
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639