芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

小中合同学校保健委員会 その2

9月22日(金)

 「スポーツと栄養」を考える講座です。本校の栄養教諭の先生が講師です。小学生と中学生が一緒に話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中合同学校保健委員会 その1

9月22日(金) 

 昨日(21日)の5限に「小中合同学校保健委員会」を行いました。本校の1年生と芝園小学校6年生が7つの講座に分かれて、健康について考えを深めました。
 画像は「ネット依存と健康」というテーマで、富山市教育センターから講師の先生をお招きしてお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
9月21日(木)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・鶏肉とひよこ豆の甘からめ
・沢煮腕 ・ゆでブロッコリー ・冷凍りんご  です。
 彩りもよく見た目も美味しさ満点。残さず美味しくいただきましょう!

爽やかなあいさつ

9月21日(木) 7:50

 今朝も生徒玄関には、爽やかなあいさつが響いています。
 前期生徒会でのあいさつ運動もあと少しとなりました。みんなで、あいさつの輪を広めていきましょう!がんばろう、芝中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業を行いました 2   1−C数学

9月20日(水) 5限

 授業の後は、参観された先生方で授業の振り返りをしました。これからも、生徒がワクワクする授業を目指して努力していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業を行いました 1   1−C数学

9月20日(水) 5限

 本日、市内の6年次の先生を対象とした研究授業を行いました。1−Cで「方程式」の単元での研究授業。多くの先生が参観されましたが、生徒は集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フォームをチェックして  2−A体育

9月20日(水) 1限

 2−Aの体育の授業風景です。ソフトボールの学習をしています。今日はバッティングのフォームを撮影して、上達に繋げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

慎重に・・・  2−B家庭科

9月20日(水) 1限

 2−Bの家庭科の授業風景です。ティッシュボックスカバーの製作を進めています。並縫いをしたり、ホックを着けたり。頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持続可能なエネルギーの供給  2−C技術

9月20日(水) 1限

 2−Cの技術の授業風景です。「持続可能なエネルギーの供給」について考えています。答えのない問いに、生徒はこれまでの学習内容は知識をもとに、自分なりの考えを伝え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
9月20日(水)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・赤魚の塩焼き
・みそ汁 ・卵ときくらげの炒め物 ・チーズ  です。
 毎日美味しい給食を、ありがとうございます。食べることは、生きるエネルギーをもらうこと!残さず美味しくいただきましょう!
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
主な行事
3/6 SKIP学習
3/7 県立高校一般選抜(1日目) 先輩に学ぶ会(2年)
3/8 県立高校一般選抜(2日目) SKIP学習
3/11 SKIP学習
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639