芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

文字をデザインしよう 2  2年生

9月20日(水) 

 給食の準備や後片付けをしてくださっている調理員の方が、「なんて、個性的な作品なんだろうね」「中学生は上手だね」など、作品を見ながら話をしておられました。嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文字をデザインしよう 1  2年生

9月20日(水)

 2年生の学年フロアには、美術作品「文字をデザインしよう」が展示してあります。カラフルなデザインで、見ている人を元気にしてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内学力調査 3年生

9月20日(水) 1限

 3年生は、今日と明日の2日間で校内学力調査を実施します。今日は英語と数学を行います。これまでの実力を試すよい機会です。
 頑張ろうね、3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行に向けて その2

9月19日(火) 5限

 いよいよ来週の27日から修学旅行に出発します。事前の準備をしっかり行って、思い出に残る修学旅行にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行に向けて その1

9月19日(火) 5限

 3年生は、修学旅行に向けて電車の座席などを決めました。
 みんな楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2

フォームで振り返り  2−A社会

9月19日(火) 2限

 2−Aの社会の授業風景です。九州地方の学習が終わったので、単元の振り返りを端末を使って行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ろ過の実験  1−B理科

9月19日(火) 5限

 1−Bの理科の授業風景です。今日は「ろ過」の実験をしています。水に溶けている物質は、本当に取り除けないのか・・・興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
9月19日(火)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・いわしの土佐煮
・豚肉とじゃがいもの南蛮煮 ・ごまあえ  です。
 南蛮煮はちょっとピリ辛で食欲がそそられ、とても美味しかったです。

3年 自らの考えや思いを表現しています

9月19日(火)2限

 3年生の授業の様子です。
 国語では、「故郷」を題材に、登場人物の人間関係をとらえ、Chromebookを活用してまとめています。クラスメイトの考えを参考にしながら、自らの考えを深めています。
 美術では、ポスターカラーでの彩色に取り組んでいます。各自の下絵にどのように彩色すればよいか、イメージを膨らませながら活動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

「芝園茶会」(その2)

9月18日(月)
床は「花鳥宿風月」、お花は「秋海棠、花たで、矢筈すすき」、お菓子は「こぼれ萩」でした。保護者の方や、転出された先生方が来てくださいました。また、今回はじめて、卒業生が、水屋の手伝いに来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
主な行事
3/6 SKIP学習
3/7 県立高校一般選抜(1日目) 先輩に学ぶ会(2年)
3/8 県立高校一般選抜(2日目) SKIP学習
3/11 SKIP学習
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639