芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

健闘を祈る! その1

9月14日(木)

 いよいよ明日から、富山市新人大会が始まります。どの部も、これまで練習してきた成果を発揮し、全力で戦ってきてください。
 今日は最後の練習。一つ一つのプレーを確認したり、ミーティングをしたりしています。
【画像上:野球部、下:剣道部】
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しく学習  2−A英語

9月14日(木) 2限

 2−Aの英語の授業風景です。ALTの先生と一緒に、ゲームで楽しく学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠くまでとばすぞ  1−B体育

9月14日(木) 2限

 1−Bの体育の授業風景です。ソフトボールの学習をしています。今日はバッティング練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語でスピーチ  1−C英語

9月14日(木) 2限

 1−Cの英語の授業風景です。自分の好きなことについて、英語でスピーチしています。聞き手の目を見て、一生懸命伝えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

心臓のはたらき  2−B理科

9月14日(木) 2限

 2−Bの理科の授業風景です。「心臓のはたらき」について学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
9月14日(木)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・揚げ出し豆腐のごまだれかけ
・豚汁 ・ゆかりあえ     です。
 揚げ出し豆腐は、甘くごまたっぷりのたれがとても美味しかったです。

父の心情を捉える  2−C国語

9月14日(木) 2限

 2−Cの国語の授業風景です。「字のない葉書」の単元で、父の心情について考えています。友達と意見を交換して、考えを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

接遇・マナー講演会 2学年

9月14日(木) 

 昨日(13日)、富山市地域づくりマネージャーの竹村 和香奈 様をお招きして接遇・マナー講演会を開催しました。
 第一印象のことやお辞儀のことなどたくさんのことを教えていただきました。14歳の挑戦で今日教えていただいたことを忘れず、頑張ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実習生 研究授業4  1−C数学

9月13日(水) 5限

 「式はどうしたら作れるの〜」「オレンジをxにしたら、りんごは?」など、生徒は何とか解を導こうと一生懸命考えていました。実習生の先生、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

実習生 研究授業3  1−C数学

9月13日(水) 5限

 1−Cの数学の授業風景です。「方程式を利用して、問題を解こう」という課題で学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
主な行事
3/6 SKIP学習
3/7 県立高校一般選抜(1日目) 先輩に学ぶ会(2年)
3/8 県立高校一般選抜(2日目) SKIP学習
3/11 SKIP学習
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639