最新更新日:2024/05/31
本日:count up32
昨日:355
総数:1307039
富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

2/26(月) 部活動激励

 3月16・17日、福井県で開催される北信越大会に女子バレーボール部が出場します。校長から部長に激励金を贈呈しました。部長から、力強い決意表明がありました。頑張れ、女子バレーボール部!応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/26(月) 授業の様子(3学年)

 保健体育では、卓球とバドミントンを選択して行っています。いろいろな打ち方ができるようになり、白熱した試合が展開されています。数学の授業では、問題演習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26(月)今日の給食

画像1 画像1
 以前、友人と外食したときの思い出です。メニューにある「アヒージョ」という料理名を見て、気になって注文し食べたところ、とっても美味しかったのですが、ちょっと失敗してしまいました。アルミホイルの器でグツグツした状態で提供されましたが、ニンニクとオリーブオイルの香りに促され、あまりフーフーしないまま具材のしめじを口に・・・熱々で思わず「アヒージョ(熱いぞ)」と叫んでしまいました。

<今日の献立>
 食パン
 牛乳
 あらびきウインナー
 ブロッコリーときのこのアヒージョ
 米粉シチュー

2/26(月) 授業の様子(2学年)その2

 保健体育、柔道の授業の様子です。準備運動の最中でした。1年ぶりで、思い出しながら取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/26(月) 授業の様子(2学年)

 英語の授業の様子です。集中して話を聞いています。
画像1 画像1

2/26(月) 授業の様子(1学年)

 英語と数学の授業の様子です。英語は、会話テストを待っているところとテスト中の様子です。緊張すると言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26(月)  生徒玄関の様子

 部活動ごとにあいさつ運動に参加しています。元気がでます。いつもボランティアとして参加してくれるみなさん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 寒さにめげず、生徒は元気に登校しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!!2月26日(月)

 北陸地方は寒気や湿った空気の影響を受けており、富山県は曇り又は雨となっています。北部中学校も厚い雲に覆われていますが、時折、雲の切れ間から覗く青空はとても美しく、気持ちのよい朝となっています。
 
 さあ、1週間のスタートです!!3年生は県立入試まであと10日!!充実した日々を過ごしましょう!!

 本日の下校完了時刻は、16:30です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(木) 代議員会・専門委員会

 放課後に、代議員会と専門委員会を行い、後期の振り返りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 2年 先輩に学ぶ会
3/8 生徒会役員選挙立会演説会・投票
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162