最新更新日:2024/12/04 | |
本日:110
昨日:654 総数:1675013 |
3年・最後のテスト「第7回 実力テスト」・2組
2月29日(木) 2限 国語
3年生は、山室中学校での最後のテスト「第7回 実力テスト」をしています。 (1限:社会、2限:国語、3限:理科、4限:英語、5限:数学) 来週7日(木)、8日(金)に行われる県立高校一般選抜を想定して、真剣に取り組んでいる3年2組の様子です。 今年2024年は、うるう年です!
2月29日(木) 12:30
2024年は4年に1度のうるう年です。 2月は28日で終わらず、うるう年は29日まであります。 つまり、1年が365日ではなく、366日になります。 うるう年は、西暦において、以下の条件を満たす年を指します。 1 西暦年号が4で割り切れる年は、うるう年です。 2 ただし、西暦年号が100で割り切れる年は、通常は平年です。 3 しかし、西暦年号が400で割り切れる年は、うるう年です。 地球は、太陽の周りを約365.2422日で1周します。 しかし、カレンダーは、1年を365日としています。 このため、約0.2422日のずれが毎年発生します。 このずれが積み重なると、4年後には約0.2422日×4 = 0.9688日、ずれてしまいます。 この問題を解決するために、うるう年が導入されました。 うるう年に1日追加されることで、このずれを補正しています。 3年生のみなさんは、理解できますよね! 3年・最後のテスト「第7回 実力テスト」・1組
2月29日(木) 2限 国語
3年生は、山室中学校での最後のテスト「第7回 実力テスト」をしています。 (1限:社会、2限:国語、3限:理科、4限:英語、5限:数学) 来週7日(木)、8日(金)に行われる県立高校一般選抜を想定して、真剣に取り組んでいる3年1組の様子です。 朝の登校風景
2月29日(木) 7:50
気温は4度、天気はくもり。 2月最終日の今日は、日差しが乏しく、寒く感じます。 生徒が元気に登校してきました。(写真) 2年・平和学習・5回目
2月28日(水) 5限
2年生は平和学習の5回目として、「世界はどうなってきているのか」について考えたり、広島平和記念公園の意味について学んだりしました。 生徒たちは世界に関するクイズに答えたり、平和公園のイメージを発表したりしました。 (写真 上:2年4組 中:2年5組 下:放送室からの発表の様子) 3年・授業風景
2月28日(水) 4限
「質問も どんどんします 最後まで」 社会では、疑問に思ったことを熱心に質問する生徒の姿が印象的です。 「キーワード たよりに7分 頑張ります」 英語では、ほどよい緊張感の中、制限時間内で課題に挑戦中です。 (写真 上:3年1組 社会「入試対策プリント」) (写真 下:3年2組 英語「入試対策プリント」) 2年・授業風景
2月28日(水) 4限
「楽しんで 残りのひと月 学びます」 このクラスで一緒に学べるのも、あと1か月(登校はあと16回)です。 (写真 :2年4組 理科「コイルの周りの磁界を考えよう」) 1年・授業風景
2月28日(水) 4限
「集中力 いろんな力に つながります」 数学では、学ぼうとする雰囲気の中で集中した取り組みがみられます。 「ポイントを 教わりながら いざ読解」 英語では、先生の解説を手がかりにしながら、英文と格闘しています。 (写真 上:1年2組 数学「データの整理と分析」) (写真 下:1年5組 英語「物語を読もう」) 2年・体育・バスケットボール
2月28日(水) 3限
2年4,5組男子の体育は、バスケットボールです。 底冷えの体育館ですが、ゲーム形式で元気に練習しています。 朝の登校風景
2月28日(水) 7:50
気温は3度、天気はくもり。 日差しがないので、体感温度はかなり寒いです。 生徒が元気に登校してきました。(写真) |
|