最新更新日:2024/06/28
本日:count up11
昨日:193
総数:412957
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

1月17日(水)5年生 今日の授業風景(卒業を祝うプロジェクト)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の3時間目は、総合的な学習の時間でした。6年生の卒業を祝う週間に向けて、プロジェクトチームで話合いを行っていました。6年生の卒業を全校でお祝いするために、下学年の役割や集会の内容等を考えていました。

1月17日(水)1・2年生 今日の授業風景(雪遊び)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生の3・4時間目は、雪遊びをしました。そり滑りをしたり、かまくらや雪だるまをつくったりしました。雪は少し溶けていましたが、約束をしっかりと守りながら安全に楽しく遊ぶことができました。

1月17日(水) 1年生 今日の授業風景(たぬきの糸車)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の2時間目は、国語科の学習でした。「たぬきの糸車」の音読をしていました。

1月17日(水) 4年生 今日の授業風景(和太鼓指導)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の2時間目は、和太鼓指導の時間でした。講師の二上先生にリズムをとってもらいながら太鼓を叩く練習をしていました。

1月17日(水) 1・2年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、1・2年生の読み聞かせの日でした。ボランティアの布目先生と熊野先生の話を夢中になって聞いていました。

1月16日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 米粉コッペパン 牛乳
 照焼きチキン
 海藻サラダ 
 豆ときのこのスープ煮
 ヨーグルト

1月16日(火) 1年生 今日の授業風景(朝顔にっき)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の4時間目は、生活科の学習でした。朝顔にっきにリースをつくったときの写真を貼っていました。ハサミを上手に使って自分を切り取って貼っていました。

1月16日(火) 2年生 今日の授業風景(カタカナ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の3時間目は、書写の学習でした。今日は、カタカナを五十音順にきれいにかく練習をしていました。

1月16日(火) 3年生 今日の授業風景(()のあるけい算)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の2時間目は、算数科の学習でした。()のおるけい算について考えていました。

1月16日(火) 2年生 今日の授業風景(下絵)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の2時間目は、図画工作科の学習でした。ちょうど版画の下絵が戻されているところで、近寄ると、どの子供も下絵の説明を嬉しそうにしてくれました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/7 ※全校5限まで 下校14:20
3/11 歯科検診、さわやか集会
3/12 ※全校5限まで 下校14:20
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831