最新更新日:2024/06/28
本日:count up11
昨日:193
総数:412957
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

1月12日(金) 6年生 今日の授業風景(塗り絵)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の1時間目は、社会科の学習でした。これまでに習った時代から自分が復習したいと思う時代を選んで、その時代の様子を表す絵の色を塗っていました。教科書や資料集を調べながら取り組んでいました。

1月11日(木) 健康委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 手洗いや消毒をして健康に過ごしてもらいたいという願いを込めて、ポスターを作成しています。どの学年の人にも分かりやすいように、イラストやキャッチコピー等を工夫していて、完成するのが楽しみです。

1月11日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 ごはん 牛乳
 豚肉の塩麹炒め
 かぶの色どり
 ワンタンスープ
 りんご

1月11日(木) 1年生 今日の授業風景(道徳)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の4時間目は、道徳科の学習でした。「なまはげ」のお話から悪いことをすることについて考えていました。

1月11日(木) 2年生 今日の授業風景(なべなべ…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の4時間目は、音楽科の学習でした。音楽室でちょうど「なべなべ底抜け 底が抜けたらかえりましょ」と、みんなでやっていました。

1月11日(木) 3年生 今日の授業風景(身近なところで危険な場所)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の4時間目は、社会科の学習でした。身近なところで危険な場所について話し合っていました。

1月11日(木) 3年生 今日の授業風景(ゴム版画)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の2時間目は、図画工作科の学習でした。ちょうど彫刻刀を使い始めるところでした。安全に使うには、どうしたらよいかについて考えていました。

1月11日(木) 今日の授業風景(木版画)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の2時間目は、図画工作科の学習でした。彫刻刀を使って木版画をつくっていました。

1月11日(木) 1・2年生 今日の授業風景(マット運動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生の2時間目は、体育科の学習でした。体育館でマット運動をしていました。楽しみながら基本の動きの練習をしていました。

1月11日(木) 5・6年生 今日の授業風景(バスケットボール)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生の1時間目は、体育科の学習でした。体育館で一緒にバスケットボールをしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/7 ※全校5限まで 下校14:20
3/11 歯科検診、さわやか集会
3/12 ※全校5限まで 下校14:20
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831