最新更新日:2024/06/26
本日:count up29
昨日:102
総数:412491
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

11月22日(水) 6年生 今日の授業風景(20年後の…)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の4時間目は、総合的な学習の時間でした。20年後の四方についてクロームブックでまとめていました。

11月22日(水) 4・5年生 和太鼓指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、二上先生を招いての太鼓指導がありました。今回も、5年生から4年生への引き継ぎの時間でした。

11月21日(火)3年生:「校外学習の様子 2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東岩瀬駅から岩瀬のまち歩きを楽しみながら、富山港展望台へ。大きな船や火力発電所が見えました。還水公園でお昼を食べ、みんなで遊びました。呉羽山展望台で記念写真を撮りました。天候にも恵まれ、立山連峰がとても美しかったです。

11月21日(火)3年生:「校外学習の様子 1」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山市役所の展望塔から、富山市の様子がよく見えました。富山駅ではストリートピアノを弾いたり、交通の様子を見学したりしました。ライトレールに乗って、東岩瀬駅へ向かいます。

11月21日(火) 4年生 今日の授業風景(もみじ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、6時間目に音楽室で歌を歌っていました。「秋の夕日に…」二部合唱のもみじです。一休庵訪問に向けて練習しているみたいです。

11月21日(火) 5年生 今日の授業風景(リースづくり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、6時間目にリースをつくっていました。グループにわかれて担当するリースをつくっていました。

11月21日(火) 6年生 今日の授業風景(プログラミング)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の6時間目は、理科の学習でした。スクラッチというプログラミングのソフトを使ってねこを動かすプログラミングをつくっていました。

11月21日(火) 3年生 今日の授業風景(振り返り)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が校外学習から帰ってきました。6時間目に、早速、振り返りをしおりに書いていました。

11月21日(火) 1年生 学校給食試食会3

画像1 画像1
子供たちと一緒に給食を食べてもらいました。

11月21日(火) 1年生 学校給食試食会2

画像1 画像1
画像2 画像2
続いて、子供たちが準備する様子を見ていただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/7 ※全校5限まで 下校14:20
3/11 歯科検診、さわやか集会
3/12 ※全校5限まで 下校14:20
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831