最新更新日:2024/06/03
本日:count up4
昨日:81
総数:297983
草島小学校のホームページへようこそ

5年生 卒業を祝う週間が進んでいます

 児童玄関前にYさんが心を込めて書いたスローガンが掲示されています。
 『届けよう 感謝の気持ち「ありがとう」を 6年生に』というスローガンのもと、今週は給食時間のお祝い放送に取り組んでいます。6年生の反応を楽しみに取り組む5年生の子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科「ふりこの法則」

 「ふりこのきまりって何?」という問いをもとに実験方法を検討し、法則を見いだせるよう回数を重ねて取り組みました。自分たちの手できまりを見いだしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育の学習

バレーボールの試合をしました。ピシッと整列し、大きな声で挨拶して試合が始まりました。試合中も「声かけていこう!」「1,2,3!」と声を出したり数え合ったりして、みんなの本気が見れた試合でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 招待状を渡しに行きました

4時間目が終わってすぐに、6年生の教室に行って、卒業を祝う会の招待状を渡してきました。「ドキドキする〜!」と言いながらも、6年生から「ありがとう。」と言われてとっても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育の学習

キャッチバレーボールをしました。サーブの仕方を下から打つのと上から打つのを練習しました。試合に向けて、「もっと手のひらで打ったほうがいいよ。」とか「手首の方が打ちやすいよ。」とみんなで教え合いながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

そぼろどん
なばなひたし
しらたまじる
ひなあられ  です。

今日はひな祭り献立でした。今日もおいしくいただきました。

2年生 招待状作り

卒業を祝う会の招待状を作りました。クロムブックで調べた画像を見ながら絵を描いたり、飛び出すように考えたりしながら貼り付けたりして作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 プレゼント作り

6年生のお兄さんお姉さんにプレゼントを作っています。真剣に線の通りに切ったり、丁寧に字を書いたりして、すてきなプレゼントになりそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 総合の学習

総合で学習したことを発表するために、みんなで動画を撮って編集したり、スライドを作ったりしました。撮った動画を見直したり、どのポスターを入れるか考えながら手際よく作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育の学習

2チームに分かれて練習し、その後サッカーの試合をしました。キーパーも、守りだけでなく、どんどん攻めていき、点数を入れていました。「惜しいよ!」「あー、ボール取られた。」と言いながらも、残り少ない体育の時間を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 避難訓練
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834