最新更新日:2024/06/16
本日:count up26
昨日:121
総数:325769
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 バラバラになった物語を「元にとおりに並べ替え」ミッションをしました。
 文章内のある言葉を頼りに並べ替えなければなりません。
 物語をよく読んで、書かれている時系列を推理しながら、上手に並べることができました。

1年 役決め

画像1 画像1
 1年生は表現発表会で劇を発表します。今日はその劇の配役決めをしました。
 どんな劇に仕上げていくのか、今から始まる練習が楽しみです。

朝のきらきらタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たちは、登校後すぐにランドセルを下ろし、前庭のプランターや花壇の花の水やりや草むしりをして、気持ちのよい環境づくりのために進んで取り組んでいます。

1年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、知っている生きものについて話ししました。
 中には、とんぼの種類などをすらすらと言える子もいて、びっくりしました。みんなでグラウンドに探しに行ってみると、いろいろな生きものが見つかりました。

3年 ぽかぽかタイム

画像1 画像1
 帰りの会では、自分が見付けた、友達の温かい言動について紹介し合います。
 今日も何人もの手が挙がりました。

新メニューです!

画像1 画像1
今日の給食は
 ごはん
 牛乳
 ブロッコリーとエリンギのソテー
 あじのみりん焼き
 トマト肉じゃが    です。
 
 トマト肉じゃがは、今日初めて給食に登場しました。
 「いつもの肉じゃがよりおいしい!」「トマトの酸味がきいていておいしい!」など、子供たちは満足そうでした。
 トマトと肉じゃがの意外な取り合わせとも思いましたが、おいしくいただきました。

9/4 観察実験アシスタント

画像1 画像1
 9〜2月までの間、富山国際大学の学生さんが観察実験アシスタントとして、理科の実験の準備や授業のお手伝いに来てくださることになりました。
 よろしくお願いします。

6年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 チャレンジ陸上記録会に向けて、走り幅跳びの練習をしました。
 今日は、外で練習することができました。1回1回の練習を大切にして、記録を伸ばすことができるようがんばります。

4年 視力検査

画像1 画像1 画像2 画像2
 視力検査をしました。
 悪くなってないかな…ドキドキの視力検査です。

3年 総合的な学習

画像1 画像1
 倉垣小学校で今までにどのような活動が行われてきたのかを調べ、発表しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 町別児童会 安全点検日 6限まで(高学年)
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835