最新更新日:2024/06/12
本日:count up40
昨日:396
総数:758249

1年生 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は久しぶりの体育の授業がありました。マットに転がることから始めて、今日は前転、後転の練習もしました。体をいっぱい動かして、楽しそうな1年生でした。

2年生 算数 新しい計算の仕方を考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全ての人数を数えたい時の、簡単な数え方を考えました。子供たちは、おはじきを使ったり、絵で表したりして考えました。

2年生  国語科「お手紙」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かえるくんやがまくん、かたつむりくんの様子や気持ちを想像しながら音読する学習をしています。グループで練習して、クラスのみんなに聞いてもらいました。グループごとの工夫があり、みんな、なかなか上手です。

3年生 アルファベットの形に慣れ親しもう 〜外国語活動〜

今日の外国語の時間に、バラバラになったアルファベットパズルをしました。
形の特徴を捉え、グループで助け合って組み立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 自学ノートコンテスト

今日は、土日にがんばった自学ノートを見合う「自学ノートコンテスト」を行いました。
友達のよいところをみんなで見付け合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 外国語 アルファベット

今日の活動では、アルファベットパズルに取り組みました。
習いたてのアルファベットをパズル形式で学ぶことにより、
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 休み時間にも・・・

 学習発表会も終わり、達成感に満ちた4年生。早速休み時間に自分から掃除をしようとする姿がありました。落ちているものをそのままにしないできれいにしようと思う姿がすてきでした。
画像1 画像1

4年生 鉄棒学習

 晴れは空の下、鉄棒を行いました。逆上がりができるように何回も鉄棒に向き合う姿が見られました。また、さらに難しい技にトライする姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 小文字ビンゴ

ローマ字の小文字を使ってビンゴゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 植物クイズ

画像1 画像1
 植物係がまたまた植物クイズ大会を開きました。今回は秋らしく、サツマイモに関するクイズを考えて出題しました。また、全ての問題を選択問題にして、全員が参加できるよう工夫しました。

 今週は、他にも多くの係がイベントを企画しています。みんなで楽しく活動できそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019