最新更新日:2024/11/23
本日:count up27
昨日:76
総数:786390

2月15日 今朝の様子(2)

 毎朝、ご自宅前に立って挨拶をしてくださっている垣下さんのお店の中にある桜が一つ、花を咲かせました。
 ここ何日間か温かい日が続いていたからでしょうか?けなげに咲く一輪の桜に、来たるべき春を感じながらも、卒業式を思い、寂しいような気持ちもこみ上げてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学級活動

6年1組は、学級集会を行いました。はじめは全員で「しっぽとり」をしました。次にチームに分かれて、バスケットボールをしました。笑顔いっぱいの楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 掃除の勉強

 外部より講師をお招きし、掃除について学習しました。ほうきの使い方や雑巾の使い方・絞り方を教えていただきました。今後の清掃活動にぜひ活用してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ダスキンキレイのタネまき教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2〜5年生を対象に、掃除についての出前講座がありました。
 自在ほうきの「押さえ掃き」を教わったり、雑巾の「たて絞り」を全員が実際に体験したりして、正しい掃除の仕方を学びました。
 今日の掃除の時間には、講座で学んだことを生かして取り組んでいる姿が見られました。

ダスキン キレイのタネまき教室「おそうじについて学ぼう」

 ダスキンより、学校教育支援活動として4名の方々が来校され、出前授業を行っていただきました。掃除は「快適」「長持ち」「健康」のために大切なことだと教えていただいた後、正しいほうきの使い方やぞうきんの絞り方について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダスキン キレイのタネまき教室「おそうじについて学ぼう」つづき

 子供たちは、ぞうきんの絞り方を実際にやってみて、「いつもよりよく絞れる」「今まで間違ってた」などとつぶやいていました。
 そして…業間になると、早速教えてもらった方法で掃除を始める素晴らしい子供たちでした。今日からの掃除が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科「じしゃくにつけよう」

 磁石の学習では、様々な実験を通して、「引き合う」「退け合う」「離れていても鉄を引きつける」など、磁石の性質について学んでいます。子供たちは、実験で分かったことを、自分なりの言葉で積極的に伝え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 おそうじ教室

 今日は、ダスキンさんが来校され、そうじをする意味や掃除の仕方を学習しました。
 ぞうきんの絞り方はみんなで体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生  清掃指導(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ダスキン キレイのたねまき教室」で、そうじが大切なわけや、ほうきや雑巾の正しい使い方等を教えて頂きました。今日のそうじの時間には、教えてもらったことを意識して取り組んでいました。

2年生 清掃指導(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ダスキンさんに来ていただき、清掃指導を行っていただきました。ほうきや雑巾の使い方を学んだり、より綺麗な教室にするためにはどうしたらよいかを考えたりしました。子供たちは、掃除に対する意識を高めています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019