最新更新日:2024/06/28
本日:count up56
昨日:456
総数:763530
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

3年生 授業の様子1

7月5日(水)

写真上:3−1 美術
写真下:3−2 数学

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業の様子

7月5日(水)

写真上:2−1 国語
写真中:2−2 保健体育
写真下:2−3 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子2

7月5日(水)

写真上:1−3 理科
写真下:1−4 数学

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業の様子1

7月5日(水)

写真上:1−1 国語
写真下:1−2 英語

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 総合の発表

7月5日(水)

総合的な学習の時間で、自然災害について各班で調べた内容をスライドを用いて発表しました。日本と世界の自然災害の違いや、災害から守るために必要なことなどをまとめて発表しました。

写真上:3−1
写真下:3−3

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

7月5日(水)

今日の給食は、「七夕献立」でした。
 
献立は、
 ごはん、牛乳、星形ハンバーグ、そえ野菜、天の川スープ、七夕ゼリー
です。

星形のハンバーグに、スープの中のオクラも星の形で、はるさめが流星痕で、ゼリーの中にも星が入っています。
お昼の校内放送でも、織姫と彦星のお話が紹介されていました。

画像1 画像1

朝の様子

7月5月(水)

環境委員の生徒が今日も水やりを行ってくれています。
いつもありがとう。

ホースの回収で苦戦していると、先生方が助けてくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

7月5日(水)

今日は、曇りで比較的涼しい朝です。

たくさんの1年生が昨日の校外学習で、「たくさん歩いたー!」と言っていました。

今日は、2年生が合唱コンクールの曲決めをします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習10

7月4日(火)

上:土人形工房
中:民族民芸村
下:富山城天守閣
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習9

7月4日(火)

上:中央植物園
中:中央植物園
下:おわら資料館
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789