最新更新日:2024/06/11
本日:count up11
昨日:514
総数:1434049
呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

Y O U T Aさん講演会「すべてのバリアをこえて」

11月28日(火) 5,6限

 本日、ピアニスト・作曲家であるYOUTAさんの講演会を行いました。オリジナル曲全10曲を披露していただくとともに「夢をあきらめない」というメッセージを呉中生にしっかりと伝えていただきました。たいへん素敵な時間を過ごすことができました。YOUTAさん本当にどうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(水) 学年集会

画像1 画像1
テキスト学習についてのガイダンスを行いました。
いよいよ12月から、テキストによる家庭学習がはじまります。
自分一人で習慣を変えるのは難しいことですが、学年という集団の力を借りてテキスト学習に取り組めることを期待しています。

クリーニングタウン

11月27日(月) 放課後
画像1 画像1

11月27日(月)期末考査の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末考査最終日、生徒たちは問題にベストを尽くして取り組んでいました。

11/27(月)〜 の予定

画像1 画像1
  

11月22日(水)期末考査の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学年の生徒も期末考査に真剣に取り組んでいました。

NIE研究大会〜情報と正しくつき合う〜

11月21日(火)

 本日、新聞教育を推進するNIE研究大会が本校で行われました。午前は本校生徒に向けた講演会と生徒との討論会、午後は2年3組(社会)と1年5組(学活)が授業を公開しました。ネット等の情報を正しく理解して安全に活用できるよう、今後も学校全体で情報教育に取り組んでいきます。講師の竹内和雄先生、ご来校頂きました多くの先生方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20(月)〜 の予定

画像1 画像1
  

11月17日(金)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
3年の技術家庭では、パワーポイントを活用して、自分が育てた作物を紹介するファイルを作成していました。

11月17日(金)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
2年の国語では、「徒然草」が読み継がれている理由について学びを深めていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 県立高校一般入試1日目
3/8 県立高校一般入試2日目
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209