最新更新日:2024/06/26
本日:count up105
昨日:81
総数:433324
神明小学校のホームページへようこそ

3年生 図読み聞かせタイム

 朝活動の時間に、図書委員会による読み聞かせがありました。ゆったりと読書に親しむことができる時間となりました。
画像1 画像1

5年生 それぞれの個性を生かして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 表現運動「レッツ・トライ・ダンス!」も、それぞれの色団の曲やステップが決まり始め、練習に取り組む意欲が高まっています。踊っている様子や話し合う様子がとても楽しそうで見ていて元気をもらえます!

2年生 生活科 町探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ようやく雨で延期になっていた町探検に行ってきました。子供たちは学校に帰ってから、校区で見つけたすてきについて話し合いました。友達の見つけたすてきに興味深く聞き入っていました。

4年生 3R教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 3R教室が行われ、ごみの処理について学びました。子供たちはメモをとったり、クイズに答えたりしながら楽しんで3Rについて考えていました。

6年生 ファミリー遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いきいきウェンズデーでは、ファミリー遊びをしました。よい天気の中、おにごっこをする団や室内でトランプやウノをする団がありました。
 帰りの会では、2学期のファミリー遊びに向けてどんな内容がいいのかを話合いました。もっと工夫して、今までにない内容にしたいと、子供たちは意欲を高めていました。

救命講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週から始まる水泳学習を前にして、教員が救命講習会を受けました。もしもの時を想定して、命を救う手順をしっかりと学びました。

1年生 おに遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は体育でおに遊びをしています。この日は「ねことねずみ」「こおり鬼」をしました。どうすれば、鬼遊びが楽しくできるかも考えながら、みんなで思い切り楽しみました。これからいろんなおに遊びを体験していきます。

4年生 色合いひびき合い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の学習では、絵の具を指でゆっくりまぜて、色や形がどうなっていくのかを感じながら描きました。子供たちは、少しずつ変わっていく過程も楽しんでいました。

4年生 モーターカーを走らせよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習で使っている教材キットでモーターカーをつくりました。直列つなぎと並列つなぎではスピードの違いがあるのかを走らせながら学びました。

5年生 レッツ・ダンス!

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科の時間には、「表現運動〜レッツ・トライ!ダンス!」をしています。全体で準備体操のダンスをしたあと、団に別れてステップの動画を見ながら練習しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 クラブ活動 神明陸上記録会
3/8 避難訓練
3/11 児童会引継式 ファミリー終わりの会
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748