最新更新日:2024/11/22
本日:count up32
昨日:49
総数:605472
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

自慢大会3回目(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は3回目の自慢大会でした。2年生は、けん玉、こまや「お手紙」の音読を発表しました。友達の発表を真剣に見る子どもたちの姿もすてきでした。2年生の発表に加えて、4年生の獅子舞や5年生のリコーダー演奏、6年生のダンスなどどれも「すごいね」「上手だね」と楽しそうに見ていました。

学校のために働く

画像1 画像1
 朝、学校に来てから朝の会が始まるまでの時間に、玄関で掃除をしてくれています。その姿を見て、「ちょボラをやってみよう」と少しずつ朝掃除をする人が増えています。学校のために、言われなくても働くことができる素敵な5年生です。

相談にのってください(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科の学習で「相談にのってください」をしています。「朝、早く起きるのが苦手なのだけどみんなどうしている?」「お姉ちゃんに誕生日プレゼントをおくりたいけど何をあげたらいいかな?」など、自分の身近な悩みをグループで話し合いました。より詳しく友達の思いを知ろうと質問したり、一生懸命に解決策を出し合う様子が見られました。
 振り返りでは、「解決策が出てうれしかった」「話したらすっきりした」など感想を述べていました。

6年生はすごい(2年生)

6年生が総合的な学習の時間につくった蜷川の歴史のまとめを見に行きました。
すごろくや巻物、ポスターなど、工夫をこらしたものばかりで、2年生は楽しそうに蜷川の歴史にふれることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボールけりあそび(2年生)

 今日から体育科では「ボールけりあそび」の学習が始まりました。今日は2種類のボールを使った「ボールけりリレー」を楽しみ、自分に合ったボールを選びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

かけ算おもしろい!(2年生)

算数科ではかけ算の学習を進めています。今日は、おはじきを使って式を表し、友だちに丁寧に説明することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自慢大会(2年生)

 今日の自慢大会では、国語科で学習した「お手紙」の音読を発表した子供がいました。学校や家で練習してきた成果を発揮し、上手な音読を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科「動くおもちゃをつくって遊ぼう」2(2年生)

1年生を楽しませるにはどんな工夫ができるか、遊びながらアドバイスしあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科「動くおもちゃをつくって遊ぼう」1(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の時間に、動くおもちゃづくりをしています。今日はつくったおもちゃを持ち寄り、それぞれがお店を開いて友達にも遊んでもらいました。振り返りでは「めもりをつける工夫がしてあって、どのくらいとんだか分かりやすかったよ」「点数があったから楽しかったよ」とたくさんの楽しませる工夫が出できました。
 次はもっと改良して、他のクラスの友達や1年生を招待したいなという思いをもっていました。

5年生「校外学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 立山カルデラ砂防博物館・立山博物館に行ってきました。
 砂防博物館では、立山の自然や砂防について映像や展示物を通して学んだり、班でクイズラリーを楽しんだりしました。中には、4年生の社会科で学んだ治水と関連させながら見学する子供もいました。
 立山博物館では、立山の開山伝説や地獄の話等を学びました。特に立山の地獄について子どもたちは興味をもって見学していました。「悪いことをしたらだめかも」「地獄は行きたくないなあ」と話す子供もいるなど、考えることが多かったようです。
 熊対応により、まんだら遊苑の活動ができなかったのは残念でしたが、少しでも地元富山のことに興味をもってくれたら嬉しいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス関連情報

インフルエンザ関係書類

いじめ防止基本方針

蜷川昔ばなし

教育用クラウドサービスについて

富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175