最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:36
総数:249470
船峅っ子の合い言葉 「輝け ひとみ」 「ひろがれ 笑顔」 「負けるな自分に」

2月1日 図画工作科「うつしたかたちから」(1年生)

洗濯ばさみや輪切りのピーマン、緩衝材等、さまざまな凹凸のあるものを使って、はんこのように押しながら作品を製作しました。色や形を重ねたり、同じ模様を繰り返したりすることで、新しい発見がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
菜めし  牛乳  いわしの土佐煮  香味和え  鶏肉とじゃがいものうま煮  節分豆

1月31日 グローブの紹介3

画像1 画像1
画像2 画像2
 大谷選手の気持ちを受け、子どもたちの笑顔もより一層輝いていました。

1月31日(水) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん  牛乳  厚焼き卵  ベーコンとエリンギのソテー  おでん

1月31日 グローブの紹介2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紹介されたグローブ使って、早速キャッチボールする姿が見られました。「使いやすい」「もっと練習したい」と嬉しそうな声が聞こえてきました。

1月31日 グローブの紹介1

メジャーリーガー大谷翔平選手寄贈のグローブが届き、校長先生が紹介されました。箱から出されたグローブを見て、子どもたちから歓声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

彫って!刷って!(3・4年生:図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
1月30日(火)
 図工の時間に版画の学習に取り組んでいる3・4年生。
 3年生は、自分が好きな日本の昔話の世界を、4年生は、自分の好きな動物の力強さを表現しようと版を彫り進めています。
 試し刷りをしながら完成を目指します。

1月30日(火)5年生 卒業を祝う会

 5年生は、6年生の卒業を祝うために準備を進めています。全校に働きかけるためにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん  牛乳  魚のかば焼き  なます  すまし汁

1月30日(火) 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の時間は、各クラスで過ごしました。
 2年生は、教室をきれいにしようと掃除に取り組んでいました。
 3・4年生は、卒業式で歌う歌を練習していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立船峅小学校
〒939-2206
富山県富山市坂本1733
TEL:076-468-2652
FAX:076-468-1990