最新更新日:2024/06/04
本日:count up3
昨日:203
総数:788531
「たくましく心豊かな子」の育成

5年生 跳び箱にチャレンジ

 体育科の学習で跳び箱に挑戦しています。

 開脚跳びや台上前転など、自分で選んだ技を一生懸命練習しました。
 寒い体育館が、子供たちの熱気にあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽科の学習

 リコーダーに取り組んでいます。
 自分たちのつくったリズムをグループの仲間とつなぎ合わせながら音楽表現を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 My heroを紹介しよう

 外国語科の学習で自分のMy heroについてペアやグループで尋ねたり答えたりしました。

 1年間の集大成として、これまで習った英語表現を用いながら活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語辞典を使って

 国語科の物語の授業で、言葉の意味調べをしました。
 国語辞典を使いながら、ペアで意味を確認していました。

 場面ごとの登場人物の関係を捉えながら、進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第8回全体役員会

PTA執行部です。

第8回全体役員会が以下の開催されました。

日時:令和6年2月29日(木)
場所:速星小学校ランチルーム
議事:
・令和5年度事業報告
 →リサイクルバザー収支報告
・各専門部の活動総括
・執行部退任挨拶
・教頭挨拶
・校長挨拶
・PTA会長挨拶
・今後の予定
・解散宣言
・校長へ花束贈呈

◎令和5年度最後の全体役員会となりました。
 本年度は皆さまのご協力で大きな問題もなくPTA活動をおこなうことができました。
 新体制になりましても引き続き、PTA活動のご協力をよろしくお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/8 安全点検日
3/12 クラブ活動
3/13 避難訓練
富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464