最新更新日:2024/06/13
本日:count up9
昨日:304
総数:758522

1年生 作品鑑賞

 夏休みを題材にした素敵な作品が揃いました。友達と作品を見合い、感想を伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 やくそく

 題名の「やくそく」から想像を膨らませて、楽しく読むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 読み聞かせ

 読み聞かせの時間の様子です。今学期もたくさんの本に親しんでいきましょう。
画像1 画像1

9月7日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、あじのみりん焼き、ブロッコリーとエリンギのソテー、トマト肉じゃが、牛乳です。

 今日の肉じゃがにはトマトが入っています。肉じゃがとトマト、少し意外な組み合わせだと思った人もいるかもしれません。
 実は、トマトと肉じゃがの中にはいっている豚肉は、いっしょに食べると体の疲れを取る働きをしてくれます。
 トマト肉じゃがは、まだまだ暑い日が続いて、体も疲れ気味になりやすいこの時期にぴったりの料理です。

6年生 月のようす

 月について、それぞれが気になることや知りたいことを教科書やクロームブックを使って調べました。月の表面の様子や太陽との違い、月がなくなったときの地球への影響等、関心に基づいてどんどんと調べ進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数

もとにする三角形と対応する辺の長さや対応する角の大きさを確かめながら、2倍の拡大図をかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

 理科では、花粉の役割について学習しています。先生の話をよく聴き、学習に向かうことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝は久しぶりの雨。ランドセルの片付けが終わった子供から、ワークで大縄跳びをして遊んでいました。元気いっぱい体を動かした後、朝活動の時間には静かに読書。「動と静」で、気持ちのいい朝のスタートです。

2年生 音楽科 打楽器

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の音楽の学習では、カスタネットで演奏を行いました。音楽に合わせて叩くことに集中して取り組んでいました。もっとたくさんの曲を演奏できるようになるために、練習しています。

1年生 自学ノート

 現在1年生は、自学ノートの取り組み方について学習しているところです。今日は、教室を見渡して、いろいろな物の数をノートに書き込みました。今日の家庭学習では、家のいろいろな物の数を調べる学習を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019