最新更新日:2024/06/28
本日:count up92
昨日:273
総数:943791
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

5月12日(金)午後の授業(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
6限の総合的な学習の時間、各学級では、ゴールデンウィーク中の宿題だった「富山調べ」の発表会を行いました。作成したスライドを使ってプレゼンしていました。

5月11日(木)部活動その3

それぞれ目標をもって取り組んでいます。
写真はソフトテニス部、吹奏楽部
画像1 画像1 画像2 画像2

5月11日(木)部活動その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外でもいろいろな部ががんばっていました。
写真は男子バスケットボール部(体育館が使えない日)、野球部、陸上競技部

5月11日(木) 部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放課後、各部の活動を見てきました。皆、がんばっていました。
写真はハンドボール部、バレーボール部、卓球部

5月11日(木)午後の授業(2年)

昨日に続き、5限の総合的な学習の時間に「14歳の挑戦」事前学習を行いました。いろいろな職業にとって、それぞれ必要な能力は何かについて考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月10日(水)清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新校舎も仮設校舎も旧校舎もきれいに!
西中生みんなでがんばっています。
写真は新校舎の生徒玄関及び正面階段付近を清掃する2年生です。

5月10日(水)行事に向けて(2、3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年の学活では、「修学旅行のしおり」製本と読み合わせが行われました。(写真左)いよいよ来週の5/17(水)〜5/19(金)が修学旅行です。
 2年は学年集会です。7/10(月)〜7/14(金)の「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の事前学習に臨んでいました。(写真右) 

5月10日(水)学活の様子(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6限の学活は「学級目標決め」です。学級会で話し合って決めていました。2組は早く終わったので、考えの共有を図るコンセンサスゲームで人間関係づくりに取り組んでいました。 

5月9日(火)全国学力・学習状況調査(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後、3年生が全国学力・学習状況調査の英語「話すこと」に取り組みました。情報端末機器を使って問題サイトにアクセスし、問題に対する答えをヘッドホンを使って口頭で述べていました。

5月9日(火)耳鼻科検診

画像1 画像1
 1年生と2年3組が耳鼻科検診を行いました。
 5/24(水)には尿検査、5/30(火)には延期された歯科検診(3年、2-1,2)を予定しています。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 県立高校一般入試(3年)
生徒会役員認証式
3/8 県立高校一般入試(3年)
顔写真撮影(1,2年)
3/12 県立高校一般追検査(3年)
3/13 同窓会入会式

学校便り

保健室

生徒指導より

その他

相談室

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793