奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1年3組 保健体育

10月13日(金)2限
1年3組の保健体育は、サッカーの学習をしました。さわやかな天候の中、気持ちよくボールを友達と蹴り合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金)朝の登校の様子

朝晩寒くなってきましたが、さわやかな秋晴れが続き、気持ちがいいです。寒くなったせいか、遅刻が少し増えてきています。慌てて学校へ来ると安全面も心配です。早めに登校できるよう準備、声かけお願いします。写真は校門から奥田中学校前の登校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4組 合唱コンクールに向けて

 1年4組の教室に合唱コンクールに向けての各自の目標がかわいい怪獣の中に書かれていました。1年4組のパワーがオーバード・ホールに響き渡ることを楽しみにしています。
画像1 画像1

1年3組 大切にしていること

1年3組の教室内の横の壁に、1年3組で大切にしてほしい5つが掲示されていました。みんなで大切にしていると思いやりのあるけじめのある生活が送れそうですね。
画像1 画像1

2年1組の背面黒板より

2年1組の背面黒板に「エビングハウスの忘却曲線」と「ラーニングピラミッド」が掲示されていました。中間考査も終わりましたが、これを参考に効率よい学習をしてみたらどうでしょうか。
画像1 画像1

2年4組 合唱練習計画

 2年4組の教室の後ろに合唱の練習計画が貼られていました。15日間の練習を1日1日振り返りながら、10月30日(月)の合唱コンクールに向かいます。これまでの練習をっ振り返り、写真や付箋でコメントが貼られていました。
画像1 画像1

2年3組 合唱コンクールに向けて

画像1 画像1
2年3組の合唱のスローガンです。ぜひスローガンの通り、相乗効果の美しいハーモニーがオーバード・ホールに響き渡ることを楽しみにしています。

靴をきれいに並べること

2年3組の教室内に靴をきれいに並べることの大切さを伝える掲示が貼られていました。靴をきれいに並べるという当たり前のことですが、靴に優しく、人に優しくの心が表れています。
画像1 画像1

3年生 進路コーナー

 3年生の進路コーナーには上級学校のパンフレットや問題集などが並べられています。合唱コンクールの練習と同時進行になりますが、来週の確認テストや11月の中教研学力調査、11月末の期末考査と自分の進路に向けて努力を怠らず積み重ねましょう。記念すべき第77回の体育大会を成功させた君たちならできると信じています。
画像1 画像1

3年2組 合唱コンクールに向けて

3年2組の教室の背面黒板に合唱コンクールに向けての一人一人の思いや目標が掲示されました。「世界を変えるために」、3年2組の歌声が楽しみです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 県立高校一般選抜1、前期生徒会役員選挙
3/8 県立高校一般選抜2、2年先輩に学ぶ講演会
3/11 部活動感謝の集い(放課後)
3/12 県立高校追検査
3/13 同窓会入会式・卒業式予行
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684