最新更新日:2024/06/16
本日:count up4
昨日:719
総数:497039
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

1月19日(金) 1年生 理科 火山灰の観察

 桜島の火山灰を顕微鏡で見ています。
 桜島の火山灰という「本物」を、理科担当の先生が入手しました。実際に、自分の目で見ると記憶に残りますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(金) 1年生 数学 角の二等分線

 角の二等分線を引く学習をしています。
 教科担任自ら、全身を使って角を表現し、指導しています。生徒は、コンパスを使って作図しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(金) 3年生 保健体育  バスケットボール競技

 室温6度、若干高めですが、寒いです。
 生徒は、男女に分かれて試合形式でバスケットボール競技に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(金) 吹奏楽部ミニコンサート

 先日、アンサンブルコンテストに出場した吹奏楽部が、昼休みにミニコンサートを企画しています。
 楽しみですね。ぜひ、聴きに行きましょう。

 サイネージを効果的に活用してPRしています。

 1月23日(水) フルート3重奏
          金管4重奏

 1月26日(金) クラリネット4重奏

 13:10 学校ギャラリー(1階)にて
          打楽器4重奏     です。
画像1 画像1

1月19日(金) 週末の朝

 今週も今日が最終日です。
 前庭の雪もゼロになりました。隣家のやぎは、姿は見えねど、鳴き声が朝から響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(木) 部活動の様子

 今日も2階廊下を元気に走っています。活気があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日(木) 雪がすっかり溶けました! その2

 前庭も同様です。
 写真左が、昨日朝、右が今朝の様子です。気温も高いせいか、あっという間に雪が溶けました。牛岳の雪も溶けていないか心配ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月18日(木) 雪がすっかり溶けました! その1

 雨が一面真っ白だったグラウンドの雪を、あっという間に溶かしてしまいました。
写真左が、昨日、右が今日のグラウンドの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月18日(木) 3年生 進路懇談会3日目

 今日は、進路懇談会最終日です。
 保護者の皆様、足下の悪い中、3日間ありがとうございました。進路懇談会後も、引き続き、相談しながら進めて参ります。遠慮無く、いつでもご連絡ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月18日(木) 2年生 英語 音読練習

 ペアで対話練習をしたり、音読練習をしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 2年先輩に学ぶ会
県立高校一般入試
3/8 県立高校一般入試
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310