最新更新日:2024/06/26
本日:count up174
昨日:706
総数:503186
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

1月10日(水) 1年生 理科 力

 力のはたらきについて学習しています。目に見えないものについて考えるのが「科学」です。
画像1 画像1

1月10日(水) 2年生 保健体育 柔道競技

 2024年初授業です。まずは、準備運動を入念に行ってから。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(水) 3年生 理科 月の満ち欠け

 月の満ち欠けの学習をしています。ピンポン玉を使って、自分の周りを回しながら、見える月の形をワークシートに記入しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(水) 2年生 冬休み明けテスト その1

 「あっ、テキストのあの問題と同じだ!」と思った人も多いはず。毎日の積み重ねの先に、結果があるのです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(水) 2年生 冬休み明けテスト その1

 2年生は、1〜3限で5教科の冬休み明けテストに取り組みます。
出題内容は、テキスト学習です。毎日コツコツと進めていた人はバッチリです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(水) 1年生 冬休み明けテスト その2

 冬休みの課題をしっかりやっていればバッチリです!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(水) 1年生 冬休み明けテスト その1

 1年生は、今日と明日の2日間に渡って、冬休み明けテストを行います。
今日は3教科のテストに取り組んでいます。冬休み中の取組の成果を発揮するときです!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(水) 雨の朝

 昨日とは打って変わり、今朝は雨が降っています。雨の日はバス通学生がぐっと増えます。
 今日は、3年生は不二越工業高校と国際大付属高校の推薦入試にでかけた生徒がいます。
国際大付属高校受検者は、7時20分国際大付属高校のスクールバスに乗って学校を出発しました。

 1・2年生は1〜3限、冬休み明けテストを行います。

 水曜日ですが、月曜日が祝日、火曜日が始業式のため部活動がなかったため、部活動を実施します。3学期初部活動、2024年初部活動となります。下校完了時刻は17:00です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火) 1月行事予定

画像1 画像1
 1月行事予定をアップしました。
右の学校からのお知らせのところからご覧いただけます。

1月9日(火) 明日から給食

画像1 画像1
 1月の給食だより、献立一覧表をアップしました。
配布文書一覧からご確認ください。

 明日から給食がスタートします。給食当番の人は、エプロン、マスクを忘れずに!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 2年先輩に学ぶ会
県立高校一般入試
3/8 県立高校一般入試
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310