最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:125
総数:715834
芝園小学校ホームページへようこそ!!

6年生 卒業プロジェクト 3年生との交流 クラブ体験会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は卒業プロジェクトで3年生とクラブ体験会を行いました。各クラブがお店屋さんのようにブースをつくり、3年生はスタンプカードを持って回ります。

6年生 今年度最後のにじいろ班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度、最後のにじいろ班活動を行い、班ごとに振り返りをしました。笑顔度や協力度について話し合いました。6年生に手紙をくれたり、離れがたく思ってくれたりする子もいました。

6年生 大切にしたい1文字

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は毛筆の学習の最後に、これまでの学びの成果を生かして、自分が大切にしたい文字を色紙に書きました。手作りの消しゴムハンコを押して完成させる予定です。

6年生 2年生との交流会食 一緒に遊ぼう

画像1 画像1 画像2 画像2
 会食の後は、じゃんけん列車やばくだんゲームをして一緒に遊びました。ふれあいを通して仲良くなり、もっと一緒に遊びたいと言ってくれる声も聞こえて、6年生は温かい気持ちになりました。

6年生 卒業プロジェクト 2年生との交流

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は卒業プロジェクトとして、2年生と交流会食をしました。給食を食べながらクイズをしたり、テーマに合わせてトークをしたりしました。和やかな雰囲気で楽しく食べることができました。

2年生「くっつきマスコット」

画像1 画像1
 図画工作科の学習では、クレイ粘土を使って、じしゃくでくっつくマスコットを作りました。白い粘土に少しずつ色を混ぜ、思い思いに好きなものを作り、とても楽しそうな子供たちでした。

2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数の学習では、はこの形について学習しています。どんな箱にも面が6つあることに気付き、辺の長さや頂点の数にも注目して、箱の特徴を調べました。学習したことを生かして、箱を作りました。

1年生 5年生の優しいお兄さん、お姉さん

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週から自級清掃になりました。1年生だけでせっせと掃除をしているところへ5年生がやってきて、「担当場所の掃除が終わったので、何か手伝えることはありませんか」と声をかけてくれました。そして、机を元に戻す手伝いをしてくれました。優しいお兄さん、お姉さんに、子供たちは感謝の気持ちでいっぱいです。

1年生 図画工作科「すきまちゃんのすきなすきま」(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 隙間探しはとても楽しいようです。すきまちゃんの入れそうな隙間を見付けたので、次回はすきまちゃんを作って入れてみたいと思います。

1年生 図画工作科「すきまちゃんのすきなすきま」(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 すきまちゃんの好きな隙間を探しに、教室やオープンスペースの探検に出かけました。狭いところや暗いところを見付けては、「ここ、すきまちゃんにぴったりの場所だ!」と大喜びです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707