最新更新日:2024/06/25
本日:count up107
昨日:197
総数:794149
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

1年生 生活科 「むしと なかよし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科では、「むしと なかよし」の学習を始めました。虫を捕まえたあとは、自然に近いすみかをつくって、大切にお世話したいと、みんながんばっています。

チャレンジ陸上記録会2(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
     

チャレンジ陸上記録会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、富山市の陸上競技場で記録会を行いました。友達と声を掛け合いながら、自分の記録に向かって取り組みました。

9月15日(金)の給食

ごはん、ぎゅうにゅう、カレーライス、あらびきウインナー、フルーツカクテル
画像1 画像1

1年生 道徳科 「わきだした みず」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の道徳は、生命の尊さのついて、考えて話し合いました。主人公のかには、なぜ自分も苦しい中、友達の魚たちのために穴を掘り続けることができたのか、ペアの友達と考えを伝え合いました。

3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、「折れ」に気をつけて「日」という字を書きました。「折れ」だけでなく、「間を開けることに気をつける」「始筆と終筆の筆使いに気をつける」など一人ひとりが目当てをもって取り組みました。

1年生 図画工作科 「ちょきちょきかざり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、「ちょきちょきかざり」の学習をしました。前回のはさみの使い方練習を生かし、今日は色紙を折って、切り方を工夫しました。形を工夫して折ったり切ったりすることで、楽しいもようがたくさんできました。

2年生 国語科

画像1 画像1
 国語科では、「どうぶつ園のじゅうい」を学習しています。獣医さんの仕事について思ったことや考えたことを話し合っています。

1年生 図工

新聞紙を切ってながーいひもを作りました。はさみを器用に動かして楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

グラウンドで体を動かしました。自由時間には多くの子供が登り棒に集まっててっぺんを目指していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142