最新更新日:2024/06/24
本日:count up133
昨日:96
総数:792676

1年松組  1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちの1学期の成長が、移動や式に臨む態度から感じられました。校長先生と目を繋げて話を聞き、「はい」と元気よく返事ができる子供が多くいました。また、移動中は、しゃべらず右側を颯爽と歩く姿がかっこよかったです。

2年生  生活科 トウモロコシ

画像1 画像1
画像2 画像2
 春から育ててきたトウモロコシをみんなで食べました。とっても甘くておいしいトウモロコシでした。

1年竹組  親子活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 学級役員の方々が計画してくださった「うちわづくり」と「学校探検クイズラリー」が行われました。親子で相談して、海の様子のうちわやお花畑のうちわ等、素敵なうちわができました。

1年竹組  親子活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「学校探検クイズラリー」では、グループでどこにどの教室があるのかを確認しながら、クイズを見つけていました。広い校内を歩いて汗ぴっちょりになっていました。

6年生  カルピスパーティー

算数の比の学習も無事終わり、1学期の締めくくりを祝う「カルピスパーティー」を行いました。学習した比のことを思い出しながら、自分好みのカルピスを作って味わいました。2学期も勉強をがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  1学期お疲れ様集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 アイディアを出し合って集会を企画しました。内容も盛りだくさんで楽しむことができました。うまくいかなかったことは、また次の機会に生かしましょう!

5年生  1学期最後の給食

 今日が1学期最後の給食でした。総合的な学習の時間に「食とわたし」をテーマに学習に取り組み、給食でも、残さず食べることやマナーを守って食べることを意識してきました。苦手な食べ物でも頑張って食べたり、時間内に食べきるよう意識したりと、給食の時間にも子供たちの成長が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生  祇樹寺への校外学習

 総合的な学習の時間として校外学習をしました。祇樹寺の話を聞き、祇樹寺でどんなことをしたいか考え、準備をしてきました。司会の進行の元、学校クイズや折り紙のプレゼント、縄跳びやリコーダー演奏を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  祇樹寺その2

 祇樹寺ができた話を聞いたり、座禅の仕方を教わり、みんなで体験をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  祇樹寺での活動のリハーサル

 明日の祇樹寺での校外学習で自分達の考えたいろいろな活動を行います。今日は、そのリハーサルを行いました。司会進行や始めの言葉、終わりの言葉、グループ毎の発表練習を行いました。明日が楽しみな子供達です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 クラブ活動
避難訓練
富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741