最新更新日:2024/06/26
本日:count up54
昨日:102
総数:412516
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

10月24日(火) 生き生きタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の生き生きタイムは、全校のみんなでマラソンの練習をしました。みんなマラソン大会に向けて一生懸命に走っていました。

10月23日(月) 5年生 帰りの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任が出張だったので、5年生の帰りの会に参加しました(教頭)。自分たちで帰りの会をしっかり進めていました。教室で「さようなら」をしたあと、玄関まで見送ったのですが、玄関でも「さようなら」と声をかけて帰る子供ばかりでした。すごいぞ、5年生。

10月23日(月) 4年生 今日の授業風景(まっすぐな神通川に…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の6時間目は、社会科の学習でした。曲がっていた神通川をまっすぐな川にするときのことについて調べてまとめていました。舟橋や常夜灯など、丁寧な絵を描いて説明していました。

10月23日(月) 6年生 今日の授業風景(ミシン&絵)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の6時間目は、家庭科と図画工作科を半分ずつにわかれて行っていました。

10月23日(月) 5年生 今日の授業風景(鉄棒)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の6時間目は、体育の学習でした。鉄棒でテストをしていました。

10月23日(月) 6年生 こころの劇場2

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が帰ってきました。「迫力があってすごかった。」「やっぱり本物は違う」などと、感想を伝えてくれました。劇団四季の「エルコスの祈り」という劇を見てきたそうです。

10月23日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 ごはん 牛乳
 揚げ魚のレモン味
 よごし
 厚揚げのそぼろ煮

10月23日(月) 6年生 こころの劇場

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、今日、ここの劇場です。今からバスに乗ってオーバードホールに向かいます。

10月22日(日) 5年生 四方校下敬老会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
四方校下敬老会が本校体育館で行われ、5年生が和太鼓演奏を披露しました。力強い太鼓の響きが体育館中に広がっていました。進行が遅れ、演奏開始が予定よりすいぶん遅くなりました。保護者の皆様には、たいへんご迷惑をおかけしました。対応していただきありがとうございました。

10月20日(金) 5年生 今日の授業風景(四方校下敬老会に向けて)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の6時間目は、和太鼓の練習の時間でした。22日(日)に行われる四方校下敬老会で披露する演奏の練習です。当日と同じ体育館のステージとフロアで練習をしました。地域のお年寄りの皆さん、楽しみにしていてください。ぼくたちも楽しみにしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/11 歯科検診、さわやか集会
3/12 ※全校5限まで 下校14:20
3/14 卒業式予行 ※全校5限まで 下校14:20
3/15 交通安全街頭指導、6年修了式、卒業式準備 ※下校1〜4年6年13:20 5年14:20
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831